Zorki-1C結構お気に入りの一台である。
しかし、撮影時にどうしても気になる点がある。
気にしなきゃイイじゃん。と思うかも知れないが気になるんですヨ。
ZORKIの操作感で気になる点
それは何か?と申しますと。
ファインダーの見え具合とシャッターボタンの感触。
具体的にはファインダーの内面反射とシャッターボタンのゴリゴリ感。
実はシャッターボタンのほうは既に原因を解明して改善済みなのだ。
現在のシャッターレリーズはストンって感じである。
残るは、ファインダー。
前にファインダーの内面反射対策として、つや消し黒で塗っている。
しかし効果は薄かった。で今回はファインダー内面に植毛紙を貼ってみた。
両面テープ付きの植毛紙は分厚いので両面テープを剥がしてボンドで貼り付けた。
これがバッチリ。
フレアっぽいファインダーがかなりクリアになった。
もちろん距離計にも貼り付けた。
また、他のカメラの試写が遅くなりそうだ。
コメント