当ページではアフィリエイト広告を利用しています

【試写さんぽ】Voigtländer VITOⅡ にFOMAPAN100を詰めて試写してみた

この記事は約2分で読めます。

2024.11.18rewrite

苦労して修理したVoigtländerVITOⅡです。
激安の理由はスローガバナが付いていないという落ちですからね。
まあ詳細はリンクの先を見ていただくとしてちゃんと写真が撮れたのでしょうか?

COLOR-SKOPAR 50mmF3.5 低速が若干あやしいが試し撮り

試し撮りしたのですが不思議なことに気づきました。

何故か縦位置で撮った写真が多かったのです。
全く意識はしていませんでしたので、不思議です。
どうでもいっかw

いつもの標識

若干逆光気味ですがいいですね。

小屋

HIJET

今や殆ど木と同化しています

いつもの木柱

目測で電柱狙い。後ボケは少しだけグルグル

いつもの古屋

こちらも手前の草に目測で。古屋は少しボケていますね

絵下山遠景

無限遠もきちんと出ている様です。とても良く写ります。

絵下山中継局

逆光にも意外と強し

絵下山山頂

山頂でコーヒーを。インスタントですけどね。
コンパクトなカメラ4台と超コンパクトなアウトドアコーヒーセット。
小さなバックでハイキング&撮影です。

本庄水源地遠景

岩の上より

左下にフレアが出てます。

呉湾遠景

山道

ブービートラップ

木の根がこんな事に。引っかかった人は多い事だろう。

影と光

あとがき

ぐりやん
ぐりやん

最後まで読んでいただき感謝です。
良く写りますね。とても良いレンズです。
苦労して直した甲斐がありました。

お買い物リンク
拙者お気に入り、価格もお手頃で使い易いチェコ製のモノクロフィルムです。古いカメラでエモい写真を狙うなら断然ISO100がオススメですよ!

撮影データ

Voigtländer VITOⅡ
VOIGTLÄNDER COLOR-SKOPAR 3.5/50
FOMA PAN 100 classic / 135:100ft
D76処方25℃:5min.
Nikon COOLSCAN Ⅴ ED

にほんブログ村 写真ブログ フィルムカメラへ
広島ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました