LeicaM3 + JUPITER-12 GR-D | 段原山崎 最後のタチアオイ

タチアオイが静かに寂しそうに咲いていた

20_m3_acros_021
来年ココに咲くことはありません。
LeicaM3
JUPITER-12 35/2.8
FUJI neopan100Acros
ND76 6 1/2min.
Nikon COOLSCAN
追記
R0024207
GRDで取ったヤツがありましたんで追記というか追加しておきます。

この記事を書いた人
GRiyan

ぐりやんです。自称ジャンカメハンター。フィルムカメラに傾倒しています。ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。ブログ歴17年。その他、タイヤが付いてる乗り物が好きです。特に2輪のものが好きです。雪山とか海で遊ぶのも好きです。そしてウクレレも好きです。

GRiyanをフォローする
写真とつぶやき
GRiyanをフォローする
Paraíso de desejos mundanos.

コメント

  1. kan より:

    “最後のタチアオイ”とは、意味深です。これも段原再開発地区でしょうか?
    前の記事の和洋折衷といい、学生の頃よく通った記憶が懐かしく思いました。

  2. GRiyan より:

    コメントありがとうございます。
    そうです。
    写真は段原山崎町付近のものです。
    そろそろ解体作業が始まる頃かと思います。
    もうすぐ段原日出町みたいに更地になることでしょう。
    広島の昭和がまた一つ消えます。
    昭和生まれの私としては、なんだかさびしいのです。

タイトルとURLをコピーしました