カメラ修理YASHICA ELECTRO 35CC 凄レンズのジャンクカメラGET&レストア ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はヤシカエレクトロ35CCです。 このカメラはコンパクトカメラとしてはちょっと珍しい、35mmF1.8というレンズを搭載しています。35mmF1.8というスペックのレンズは実は珍しいのです。現代で...2023.11.29カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理YASHICA FR のジャンクカメラ またもや持病発生か? 分解して修理する | いつの間にやらジャンクカメラGET YASHICA FR のジャンクカメラ を入手したので、故障探求と分解そして修理を行います。 FRシリーズ共通の持病であるカウンターのギア割れを確認します。2022.09.28カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理YASHICA FR Ⅱ ジャンクカメラGET そして、持病カウンターギア割れ 分解 修理 | いつの間にやら YASHICA FR ⅡヤシカのFRシリーズの絞り優先オート専用機 FR Ⅱ(FR2)です。 Tessar付けたら、メチャクチャカッコえーですね。(レンズのS/Nははめ込み合成ですw)CONTAXのカメラは黒しかないので、この組み合わせは新...2022.09.09カメラ修理カメラ集遊
作例【試写】復活した名機YASHICA ELECTRO 35 GS の試写結果 果たして撮れていたのか? 修理依頼があって修理が終わっていたYASHICA ELECTRO35 GSの試写が終わりました。 体調不良とか、色々あってアップする気力がなかっただけです。さて肝心の写りはどうだったのか? YASHICA ELECTRO 35 GS の試写...2008.03.07作例写真とつぶやき
カメラ修理また修理依頼です なワケで現在修理中。 コレで機種が解る人は相当なマニアでしょうw。 もちろん傍らにはバーボンです。 最近やっぱし微妙にブームでしょうか? 新聞でも銀塩カメラの記事がよく掲載されています。 いや~銀塩推進派としては、うれしい限りですね。 そい...2008.02.02カメラ修理
カメラ修理YASHICA Electro 35GS 電池液漏れ超ジャンクの分解修理 修理依頼でやってきたエレクトロGS。 何とか復元を完了しました。一番問題があったのはRF機の心臓部とも言えるファインダー系統の故障です。原因は水銀電池の液漏れです。デカい水銀電池から大量の電解液が流出してファインダー周りに浸潤し故障を引き起...2008.01.16カメラ修理
カメラ修理YASHICA Electro 35 GS を修理依頼で預かった 修理依頼でカメラが1台やってきました。 ちょっと親父のカメラがあるけえ、直してくれえや。ってことで、ダメ元で破壊しても良いならという条件で預かった。 友人(てか先輩だなぁ)の父親のカメラ ヤシカエレクトロ35GSです。 ウチのGXとはだいぶ...2008.01.13カメラ修理