Tessar

レンズ夜話

Tessar(テッサー)て何なの?レンズ?テッサータイプって? デジカメでも使えるの?

ジャンカメハンターのぐりやんです。本日はTessarについて語ってみたいと思います。オールドレンズのことをググっていたり、いろんなブログを見ているとスペックやらレンズ構成などとして「X群X枚」といった表記が出てきます。拙者のブログでも幾度と...
作例

TAXONA 蔵出作例

VEB ZEISS IKON TAXONA (1953-1955年頃製造:東ドイツのZEISS IKON)で、2013年に撮影した作例です。元はシャッター不動のジャンクですが果たして上手く撮れたのでしょうか。
カメラ修理

ZeissIkon Super Ikonta 531 ジャンクカメラのレストア

先日紹介しましたZeissIkonのSuperIkonta531です。ドレイカイルの固着という難病を抱えた個体ですが、果たして直るのでしょうか
作例

Rollei35 カラーネガ 自家現像 | さてさて12本の中で一番古いのは

ほぼ1年前の写真でした。 暇つぶしに音戸辺りを彷徨いて、灰が峰頂上まで。 では、久々にいきます。Rollei35 + DNP CENTURIA100 で警固屋、音戸、宮原 を撮る土管 警固屋ドック前付近にある不思議な土管です。大砲っぽいです...
写真とつぶやき

久しぶりのカラーネガ自家現像作業

久しぶりに貯まったカラーフィルムを自家現像した。カラーフィルムの自家現像事情カラーはナニワカラーキットで現像しているのだけれど、現像液を作ったら日持ちがしないので撮影済フィルムが貯まってから、一気に現像している。だからいつも撮影から現像まで...
写真とつぶやき

Rollei 35 | 亀嵩「湯野神社」

狛犬階段から玉峰山荘を望むRollei 35Carl Zeiss Tessar 40mm F3.5KM CS100ナニワカラーキットN 38℃ / 3:15min.Nikon COOLSCAN湯野神社(亀嵩神社)は「砂の器」に出てくる神社で...
作例

Rollei 35 | FIRE HYDRANT

Rollei 35Carl Zeiss Tessar 40mm F3.5KM CS100ダイソーぷろせすNikon COOLSCAN Ⅴ
作例

Rollei 35 | 春から初夏へ

暑いですね。 この前ナニワカラーキットで現像したやつを少しずつアップしてゆこうと思います。電池を入れ忘れた Rollei 35 芝桜 電池を入れ忘れたのでカン露出です。メカニカルシャッターなので電池がなくても撮影できます。 ピント最短で絞...
写真とつぶやき

Rollei35でスナップ しかし、さむいですねぇ

最近寒いので、なかなか写欲がわきませんなぁ。Rollei35でスナップ前々回に、ローライネタを書いたのでローライの作例でも載せてみます。いつもの如く、ひどい作例ですので、奇特な方のみ御覧ください(笑)家路イエロウ撮影データRollei35 ...
カメラ修理

Rollei35 いつのまにやら 結局ジャンクかよw で、分解修理

やっちゃいました。とうとう似合わない買い物をしてしまいました。 憧れのRollei35 Germany ゲットするも… アタリのみの完動品のはずが、大問題を抱えていました。それはシャッタースピードが1/500時のみシャッター羽...
GRiyanをフォローする