写真とつぶやき2017イルミネーションロードくれ 今年もチラッと見てきました。 2017なのに2018とw 呉氏も登場w これは? 音戸大橋でしょうね。 こちらは何かと言いますと 今年の錨は白ベースのイルミです そして、定番の戦艦 そして空母です。 五月橋も魔法のレンズで撮ると幻想的ですね...2017.12.28写真とつぶやき
雑記焼山の案山子 焼山のカカシ知ってますか? 焼山の案山子 焼山に案山子を見に行ってきた。焼山には毎年案山子が現れる。今年はカープ女子wこの看板は優勝決定後に追加されたものだろうか?カープ女子にズームイン。なかなかカワイイ。そして、総理に都知事にローカルキャ...2017.10.01雑記
写真とつぶやき【撮影散歩】旧志免鉱業所竪坑櫓を撮ってきた 今年の9月タイトルの旧志免鉱業所竪坑櫓(きゅうしめこうぎょうしょたてこうやぐら)を見に行ってきました。 志免鉱業所竪坑櫓の紹介 「読んで字のごとく」と言いたいところですが、まあ意味解んないですよね。写真を見ても解んないと思います。もちろん私...2014.11.21写真とつぶやき
写真とつぶやき昭和の猿猴橋町 最後の夏 その4 さてさて、またまたいつものようにダラダラといきますかw いつものあの辺 ココのそばも食べ損ねた 止まった時間 気になる二人 閉まったGパン屋 LIFE 生きてる DIED COSTA EROICA ランボルギーニかと思った 鐵扉 保存される...2013.02.19写真とつぶやき
写真とつぶやき昭和の猿猴橋町 最後の夏 その3 今回からはデジ@総天然色ですw 猿猴橋町電停 西国街道より猿猴橋を望む カラフル 電話ボックス 見上げる空 飛び出る パールの裏側 不思議な金物 ひとけ 骨 街角 忘れられた夏 名残 刻む 仰ぐ 街 SONY NEX-3 SIGMA E 3...2013.02.15写真とつぶやき
写真とつぶやき昭和の猿猴橋町 最後の夏 その2 パール前より 南口地下出口より 見慣れた大看板 danとこぐまチェーン 朽ちる 庇の骨 木造モルタルビル 被爆建物 鉄扉保存のみ保存されるそうです。 MINOLTA CLE SWH 15/4.5 ELMAR 50/2.8 AEU100 D7...2013.02.07写真とつぶやき
写真とつぶやき昭和の猿猴橋町 最後の夏 その1 ここ最近猿猴橋町を撮してます。 では、夏編からいきます。 谷口織物とツルヤ 谷口織物の建物は旧住友銀行東松原支店で被爆建物です。 純喫茶パール 手押しポンプ メディアで取り上げられることもないポンプたちです。 忘れられる路地 この風景ももう...2013.02.07写真とつぶやき
写真とつぶやき2012イルミネーションロードくれ 今年もチラッと寄りました。 何だか解りますか? 河口側から来た人の目に最初に入ってくるイルミネーション。 イルミネーションロードくれのシンボルとも言える 戦艦大和の錨です。 そして紫電改 アップにするとこんな感じ こちらは上流側にあります。...2012.12.20写真とつぶやき
写真とつぶやき大根島の廃船をOLYMPUS E-P1で撮った|3隻の大根島の廃船最後の夏その8 完全にワンパターンに陥っていますが、拙者らしく気にせずにいきたいと思います。 ちなみに、私が見る立場だったら、その3ぐらいで飽きて読み飛ばしますけどね。 まあ、暇な人だけ見てくださいw 廃船と入道雲 暇な方は続きへ、どうぞ。 肋骨 本当は肋...2010.09.05写真とつぶやき