カメラ集遊RICOHFLEX Ⅶ ジャンクカメラいつの間にやら リコーキンが欲しいなぁ またもや激安ワンコインで入手した中判カメラリコーフレックス7型のジャンクです。 RICOH FLEX MODEL Ⅶ 第7世代のリコーフレックスですね。発売は1954年で搭載レンズはビューレンズが「RICOH VIEWER 80mm F3....2023.11.13カメラ集遊
作例【試写散歩】RICOH FF-1 手抜き整備をあぶり出される「試写の世界w」 今夜も「夜のプレイリスト」を聴きながら執筆中な、ジャンカメハンターのぐりやんです。今夜は先日ニコイチレストアしたリコーFF-1の試写結果です。 左が今回試写したカメラ 右はジャンクパーツの寄せ集め非稼動品 リコーFF-1の使いごごち このカ...2023.10.13作例
カメラ修理パカっと開くギミックが楽しいカメラ RICOH FF-1のジャンクを分解して「ニコイチ」修理する 完全に故障して修理不能なジャンクカメラとなっていたリコーFF-1ですが、ドナーが見つかったのでニコイチ修理に挑戦します2023.09.01カメラ修理カメラ集遊
作例【撮影散歩】RICOH AUTO HALF “Zone Focus” + FOMAPAN 100 Classic の作例を公開 激レアな、リコー オートハーフ ゾーンフォーカスの試写結果を大公開w。結果は驚きの写りだったのでご紹介したいと思います。2023.07.19作例
カメラ修理RICOH AUTO HALF “Zone Focus” 激レアなオートハーフを激安ジャンクで入手して分解修理 ここ最近六角精児バンドにハマっている、ジャンカメハンターのぐりやんです。六角精児さんが歌っているの知ってますか?おっちゃんの心に刺さりまくりますよwさて本日の獲物は、みんな大好きリコーのオートハーフです。しかも激レアなピントが調整できるオー...2023.05.01カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理RICOH XR500 CLA+ 分解修理コンプリート 世界最高のXR500になったのか? ジャンカメハンターのぐりやんです。とうとうXR500のCLA+が完了してXR500M(仮称:Modified)が完成しましたw 不快な残響音撲滅作戦の結果 まずは一番の目玉であります「オト」に注目してみたいと思います。まずはシャッター音の後...2023.04.21カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理RICOH XR500 CLA+ 分解修理 その4 ペンタプリズムモジュール編 久しぶりに戦メリを観て友情って何か?を改めて考えている、ジャンカメハンターのぐりやんです。前回に引き続きRICOH XR500 CLA+です。今回はペンタプリズムモジュールをやっていきます。この名称は勝手に言ってるだけで正式な名称ではないの...2023.04.09カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理RICOH XR500 CLA+ 分解修理 その3 シャッターモジュール(コパル スクエア CCS-M)編 Reiちゃんのギターサウンドを聴きながらノリノリな、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は前回に引き続きRICOH XR500 CLA+です。今回はシャッターモジュールをやっていきます。この名称は勝手に言ってるだけで正式な名称ではないので...2023.04.09カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理RICOH XR500 CLA+ 分解修理 その2 ミラーボックスモジュール編 ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は前回に引き続きRICOH XR500 CLA+です。今回はミラーボックスモジュールをやっていきます。もちろんこの名称は勝手に言ってるだけで正式な名称ではないので悪しからず。 ミラーボックスモジュール前...2023.04.08カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理RICOH XR500の設計に感動 完全CLA+する事に決定 目指せ…世界最高のXR500 XR500を分解してたら素晴らしい設計に感銘を受けて全部バラバラにしてしまった、ジャンカメハンターのぐりやんです。修理したらOKと思っていましたが、このカメラが設計通りの性能というか操作感、例えば巻き上げ感覚とかレリーズのタッチそして音がど...2023.04.08カメラ修理カメラ集遊