OLYMPUS-PEN

カメラ夜話

PEN EE のプログラムEEについて研究してみた

OLYMPUS PEN EEが押すだけで撮れる仕組みとは こんばんは、ジャンカメ ハンターのぐりやんです。早速ですが、PEN EEの仕組み、気になりませんか?なぜ押すだけで撮れるのか?電池もいらないオートフォーカスも無いんですよ。実...
写真とつぶやき

PEN 蔵出し写真 その1

PEN E-P1の発表を記念して蔵出しシリーズを行きたいと思います。撮影者大和波止場での一枚。ココは呉市の観光の目玉なので写真を撮っている人も多い。そんな人を撮ってみた。OLYMPUS PEN (三光)D.Zuiko 28mm F3.5FU...
写真とつぶやき

尾道の桜満開の頃

OLYMPUS PEN FTG.ZuikoAuto-S 40mm F1.4KoniMinoCS100ナニワカラーキットN 38℃ 4min.Nikon COOLSCAN V土日に一気にカラーの現像をしました。で、今年の尾道の桜。今更ですがU...
写真とつぶやき

いろんなカメラで | トンビ

いつも見てる cttnswbさん(コットンスワブ) の「風に吹かれて 遠くへ」 にトンビの写真があったので私も今まで撮ったトンビ行きます。トンビの写真を集めてみた 桜鳶 OLYMPUS OM-2 ZUIKO 28mm F2.8 RVPNI...
写真とつぶやき

ダブル後輪

OLYMPUS PEN EE ワッコばーじょんD.ZUIKO 2.8cm f3.5neopanSSND76 22℃/ 6 1/4min.Nikon COOLSCANグランプリの鷹って知ってますか?懐かしい。
作例

ワッコさんのペンEE

ワッコさんからお預かりしたpenEE。修理完了して試写してみました。結果は?シャッターの粘りは完全に解消。
作例

OLYMPUS PEN(最初期型) | 旅立ち

飛行機雲人は誰しも旅立ちの瞬間を迎え、そして旅立ちます。人の最期も、旅立ちと言えると思いませんか。旅立ちには別れがつきものです。寂しくなります。 D.Zuiko 2.8cm F3.5 KM CS100 ナニワカラーキットN 38℃ / 3:...
写真とつぶやき

消えたダイソー現像

とうとうダイソー現像がなくなった様です。これには困りました。そこで、ナニワカラーキットNを買ってみました。そして、一気に10本現像!疲れました。でも結果はまあまあでした。とりあえず初代PENの初カラー作例を804 JAF飲酒運転は絶対ダメで...
作例

最近の試写結果

SkeletonCamera(仮称)、Ricoh Auto-Half、OLYMPUS PEN EES2、PETRI Color35の試写結果です。綺麗に撮れたのでしょうか?
カメラ集遊

ジャンク入手のOLYMPUS PENは最初期型? 三光ペンなのか? 鑑定してみる

某オクで最初期っぽいPENをGETした。オクの写真では3本横筋入りのシャッターボタンのみしか確認できなかった。で到着後よく見てみた。最初期型の 三光PEN なのか 各部をチェック赤FLASH文字片耳おむすび3本横筋シャッターだんこマークに巻...
作例

D.ZUIKO 3cm/F2.8 「S」の称号とその写り (作例あり)

D.ZUIKO 3cm/F2.8 D.ZUIKO 3cm/F2.8 搭載カメラはSの称号を持つペンOLYMPUS PEN EESです。下手な作例ですが見てやって下さい。 作例 パパのいないバーバーファミリーなぜパパ...
カメラ修理

PEN-EES ジャンク いつの間にやら

最近はハーフ機を順番に持ち歩き試写している。今までに試写が終わったのはOLYMPUS PEN-EE2RICOH CADDYOLYMPUS PEN-DでCANON DIAL35は試写中でもうすぐ終わり。次はPEN-EESにしようと思うが、まだ...
GRiyanをフォローする