マミヤ光機製作所として1940年に創業しマミヤシックスを発売。1949年には超小型カメラマミヤ16やマミヤ35シリーズを発売し1960年には35ミリ1眼レフマミヤプリズマットシリーズを発売。その後は主に中判カメラに注力した。世界初のレンズ交換式マミヤフレックスCやマミヤプレス、RB67などプロ向けのカメラを多く発売した。そして1975年、中判一眼レフとしてはコンパクトでありハイアマ向けと言えるのM645シリーズを発売し645一眼レフというジャンルを切り拓いた。(その後Rolleiflex SL66PENTAX645やCONTAX645、などが発売された)カメラの電子化にも積極的であり35ミリ一眼レフでは電子接点を備えたZシリーズ、中判ではRZ67、645PRO、NewMamiya6、Mamiya7などを発売し、645はオートフォーカス化されMamiya645AFとなり最終的にはデジタルバック専用カメラとなった。
2005年12月21日に中判デジタル一眼レフであるマミヤZDを発売するも2006年9月光学事業より撤退した。
マミヤの光学部門は他社に譲渡され2024年現在はフェーズワン・ジャパンとなっている。
中判スプリングカメラの名機 MAMIYA-6 AUTOMATのジャンクを分解修理
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はMAMIYA-6 AUTOMATです。 これは昨年末に入手したハドフのジャンク棚出身の高級ジャンク?ですw既にAUTOMAT-2は持っているんですけどD.Zuiko欲しさにGETしたという訳です...
【試写さんぽ】MAMIYA SUPER 16 と50年間のシャッターチャンス展
こんな小さなくてカッコイイカメラで写真が撮れるのが、オモシロイのです。今日はこのカメラで撮影散歩しながらハービー山口さんの写真展を見に行きたいと思います。 レストア記事はこちら MAMIYA SUPER 16について マミヤスーパー16は1...
Mamiya SUPER 16 ジャンクカメラ のレストアと試写
前回のエントリーに書いたように一気に数台ポチりましたが。まずはマミヤスーパー16の状態から見て行こうと思います。なぜマミヤから?と言うと、かっこいいからです(^ω^) 状態確認 外観は結構綺麗な方だと思いますが、底面の張...
MAMIYA6 AUTOMAT2 de 尾道
今回撮った尾道の写真、すごくたくさんあります。なんちゃらの街ってのもいいけど、今回からカメラ別ってことで「かんちゃら de 尾道」シリーズいってみます。初回の今回はこのカメラ マミヤシックスオートマット2です。 MAMIYA6 Automa...