M42

レンズ夜話

M42マウントの落とし穴 絶対にやってはいけない組み合わせとは? レンズが外せなくなる?

ジャンカメハンターのぐりやんです。本日のお話はみんな大好きM42マウントのボディとレンズの互換性と禁忌な組み合わせの話です。 絶対にやってはいけない組み合わせ そもそもM42ってなんのこと ウルトラマンの故郷である星雲の話ではありません。M...
レンズ修理

Carl Zeiss の別名 aus jena の pancolar 50/1.8 完全ジャンクレンズ 自動絞りを部品を作成して修理する

ミュージックラインを聴きながら執筆中の、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は前回プレ復活した「aus jena pancolar 50/1.8」です。このレンズは自動絞り対応なのですが、自動絞りのピンが取り外されており自動絞り対応...
レンズ修理

謎のレンズ aus jena pancolar 50/1.8 完全ジャンクレンズ 奇跡のプレ復活? | ジャンクレンズ27本セット購入顛末記

謎のaus jena pancolar 50/1.8 完全ジャンクレンズ 奇跡のプレ復活? | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の21本目
レンズ集遊

SUPER TAKUMAR 4/300 超ジャンク | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の20本目

鏡筒がパックリと別れて、ネジ山が潰れ、ねじ込むことさえできないSUPER TAKUMAR 300mm F4です。19本のレンズを直してきたぐりやんであったが、流石に今回は根を上げてしまうのか。
レンズ修理

Super-Takumar 3.5/35 | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の14本目

このレンズは3本同じものが入っていました。 全て前期型でシリアルナンバーが 110万番台(1号機)12287百番台(2号機)12289百番台(3号機) さしあたりカッコ内で呼称します。 Asahi Opt. Super-Takuma 1:3...
レンズ修理

Super-Macro-Takumar 50mm F4 | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の13本目

ホコリだらけで汚いマクロタクマー  ジャンクレンズ27本セット、13本目はスーパーマクロタクマー50ミリF4です。 Asahi Opt. Super-Macro-Takumar 1:4/50 スーパータクマー世代の標準マクロレンズです。 マ...
レンズ修理

Auto-Takumar 1.8/55 | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の12本目

オートタクマーの標準レンズ55ミリ1.8ですねー。このレンズはすでに一本持っています。 Asahi Opt. Auto-Takumar 1:1.8/55 スーパータクマーより前世代のオートタクマーの標準レンズです。絞り開放付近では絞り押し込...
レンズ修理

Super-Muluti-Coated BELLOWS-TAKUMAR 4/100 | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の11本目

今回は特殊なレンズの登場ですよ。 Asahi Opt. Super-Muluti-Coated BELLOWS-TAKUMAR 1:4/100 ベローズタクマー100ミリF4です。100ミリなのにすごく小さいレンズです。なぜなら、ヘリコイド...
レンズ修理

Super-Takumar 55mm F1.8 | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の9本目

こちら一見すると、何の問題もなさそうな感じです。旭光学のスーパータクマー55mmF1.8、アトムレンズとして有名なレンズです。 Asahi Opt. Super-Takumar 1:1.8/55 ちょっとヘリコイドグリスが抜けかかっているか...
レンズ修理

Super Takumar 28mmF3.5 | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の8本目

Asahi Opt. Super-Takumar 1:3.5/28 ペンタックス スーパータクマーの28mmF3.5ですこちら見ての通りボロボロです。外観的には今回の27本の中では一番傷だらけ。 状態確認 外観もボロボロならば マウントも傷...
ぐりやんをフォローする