写真とつぶやき超ひさしぶりにカラーネガを自家現像したらタイムマシンだったw MARIXに感謝ですな〜 ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は超久しぶりにカラーネガフィルムを自家現像した話です。 カラー現像いつぶりだろうか?調べてみると前回の現像は2012年の9月何と11年ぶりでありました。 多分この辺が最後のカラー現像でした カラーネガ自...2023.10.06写真とつぶやき
レンズ修理エルマーがクモった〜 | クモッてしまった leitz elmar50mmF3.5のクリーニング カープ 祝V8!おめでとう。カープと言えば赤赤と言えば、赤エルマーw(汗) なぜ赤エルマーと呼ばれるのかというと、被写界深度目盛りが赤いから、赤エルマーと呼ばれるらしいです。 elmar 50mm f3.5 (L) red scaleがピン...2017.09.19レンズ修理写真とつぶやき
写真とつぶやき【撮影散歩】旧志免鉱業所竪坑櫓を撮ってきた 今年の9月タイトルの旧志免鉱業所竪坑櫓(きゅうしめこうぎょうしょたてこうやぐら)を見に行ってきました。 志免鉱業所竪坑櫓の紹介 「読んで字のごとく」と言いたいところですが、まあ意味解んないですよね。写真を見ても解んないと思います。もちろん私...2014.11.21写真とつぶやき
カメラ修理バルナックライカの標準レンズ elmar 50mm F3.5 赤エルマーのグリス交換をやってみた 今日は愛用のバルナック(Ⅲb)のレンジファインダーが横ずれっぽくなってきたので調整してみた。 で、サクッと完了。調整方法はググれば出てくると思うので割愛。 エルマーのヘリコイドグリス交換 で、ついでにグリス切れっぽくなってきた赤エルマーのヘ...2014.10.28カメラ修理修理
五島の旅2012五島の旅 五島のモノクロネガをやっと現像&スキャン 昨日撮影済みフィルムが4本溜まったので、久しぶりに現像作業。溜まっていたフィルムを一気に現像すると昨年のGW五島旅行の写真が出てきた。 五島列島は福江を写真に収めた 五島の写真とカブったネガ しかし最初の数枚は 光線かぶりを起こしていた。た...2013.01.29五島の旅写真とつぶやき旅行記
写真とつぶやき昨年のキヲクから 相変わらず写真は撮っているのですが、何となく去年の写真から。 昨年の3月広島パルコ近辺。キヲクの再生プロジェクトによる キヲクの再生ビルです。 イベントは終了したみたいですが、詳細はココで 現像するまでの保存が悪くフィルムがカビちゃってます...2013.01.22写真とつぶやき
写真とつぶやき【撮影散歩】赤エルマー + LeicaⅢb で呉と音戸と広島と さてさて12本分の2本目はこれも去年に撮ったものでした。4月から8月にかけて赤エルマーの試し撮りをしたもの LeicaⅢb + RED scale elmar 50mm F3.5 呉と音戸と広島と 巣立ち 巣立ちの季節。 巣立ちを迎えた雛と...2011.05.25写真とつぶやき
五島の旅福江の旅 航海編 長崎港から福江島までの船旅 さて、福江へはフェリーで3時間半ほど。ジェットフォイルだと1時間半ほどで着きます。運賃はフェリーだと2700円ジェットフォイルだと6630円もちろん拙者は安いフェリーで行ったのは言うまでもありませんwさてフェリー...2010.05.09五島の旅旅行記
五島の旅福江の旅 長崎出港編 今年のGWの五島は「福江の旅」長崎出港編いきます。 長崎駅から路面電車で大波止前 アミュゴン 長崎駅に降り立つと巨大龍がお出迎え。 アミュゴンというらしい。 限定復活らしい。 龍馬 ここは長崎。もちろん龍馬一色。 目が合った 駅前歩道橋を渡...2010.05.09五島の旅旅行記
写真とつぶやき【撮影散歩】LeicaM3とSUPER WIDE-HELIAR 15mmで尾道を撮るの続編 LeicaM3 + SUPER WIDE-HELIAR15/4.5 ガウディハウスの続き、尾道の残りいきます 尾道をLeicaM3とお散歩カメラ 今年のハクモクレン超広角で画面いっぱいに入れてみました。電車とハクモクレンとっさに撮ったらかな...2010.04.04写真とつぶやき