雑記

旧呉海軍工廠「WAGNER15299」超大型旋盤を見てきた

かの超大型旋盤ワグナー15299機が大和ミュージアム付近に設置されたと言う事ですので見に行ってきました。 旧呉海軍工廠 超大型旋盤「ワグナー15299機」 潜水艦の先にある縦縞模様の建物がそれです この超大型旋盤は1938年に呉海軍工廠がド...
写真とつぶやき

2017イルミネーションロードくれ

今年もチラッと見てきました。 2017なのに2018とw 呉氏も登場w これは? 音戸大橋でしょうね。 こちらは何かと言いますと 今年の錨は白ベースのイルミです そして、定番の戦艦 そして空母です。 五月橋も魔法のレンズで撮ると幻想的ですね...
雑記

焼山の案山子

焼山のカカシ知ってますか? 焼山の案山子 焼山に案山子を見に行ってきた。焼山には毎年案山子が現れる。今年はカープ女子wこの看板は優勝決定後に追加されたものだろうか?カープ女子にズームイン。なかなかカワイイ。そして、総理に都知事にローカルキャ...
写真とつぶやき

2012イルミネーションロードくれ

今年もチラッと寄りました。 何だか解りますか? 河口側から来た人の目に最初に入ってくるイルミネーション。 イルミネーションロードくれのシンボルとも言える 戦艦大和の錨です。 そして紫電改 アップにするとこんな感じ こちらは上流側にあります。...
雑記

第1回「とびしま海道ウォーキング大会」に参加してきた

昨日は呉市制110周年記念事業である第1回瀬戸内安芸灘とびしま海道ウォーキング大会に参加してきました。思えば10年前の鎮海市訪問にも同行させていただいたんですよね。どうでもいいかw 広島県呉市の下蒲刈島から愛媛県今治市の岡村島まで7つの島総...
写真とつぶやき

お散歩カメラ | イルミネーションロードくれ2011

今年もあと数日になりましたね。今年は、ブログをあまり更新できませんでした。まあ、これからもボチボチではありますが更新していくので、たまには見てくださいね。では、お散歩がてらですがいきます。 イルミネーションロードくれ2011 境橋から実は帰...
写真とつぶやき

呉の暮れ

もう今年も残るところ半月になりましたね ことしはいろんな事があった年でした。 ちょっとココでは話せないけど。 話は変わって 最近写真撮ってない。 いや正確には現像してない。 べつに、たいぎいわけではありません。 カラーネガが多いので10本た...
写真とつぶやき

2009イルミネーションロードくれ

先週の土曜日に行ってきました。日が暮れる頃に行ったので去年とはまた違った雰囲気でした。ドラえもんもいました五月橋のガス灯も点灯しましたこのガス燈お気に入りの被写体なのですが点灯しているところは初めて撮りました。大和今年もありました大和の主描...
写真とつぶやき

【撮影散歩】暮れの呉をLeica M3 + JUPITER12 で撮る

呉の街を撮ってきました。クリスマスの街ってなんだかカラフルでキラキラしていますがモノクロで撮ると新鮮だと思いませんか? 教は寒いですね。 やっと冬らしくなってきました。 明日は銀世界だったりして。 ブルッ LeicaM3 JUPITER-1...
写真とつぶやき

三ツ蔵

旧澤原家住宅:国重要文化財 2005年11月
ぐりやんをフォローする