カメラ修理VEB ZEISS IKON TAXONA がジャンクカメラ化? 大ピンチを救えるか? TAXONAについて 戦後の東ドイツ、ドレスデンで最初に製造されたカメラの一つです。この個体は、Tessar(373万番代)付きですので1953-1955年あたりの製造だと思われ、巻き戻しダイアルがプラ製、絞りがF22まで、シャッタ...2022.11.05カメラ修理
カメラ修理海鴎 4A-103 人気の中華二眼レフ 不動原因と対策 | いつの間にやらジャンクカメラ ジャンク海鴎(シーガル)4A-103シャッター不動のジャンクを入手レストアします。さあ復活するのでしょうか?2022.10.05カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理YASHICA FR のジャンクカメラ またもや持病発生か? | いつの間にやらGET。 YASHICA FR のジャンクカメラ を入手したので、故障探求と修理を行いました。 外観は綺麗ですがもちろん格安ジャンクですから、どこかが壊れているはず。 まずはFRシリーズ共通の持病の発症を確認してみますかね。2022.09.28カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理kiev Ⅲa ジャンクカメラいつの間にやら。そして、レストアその1 とうとうやってきましたよ。初めてのKIEVです。 CONTAXとの違いは?ワクワクですねー o(`ω´ )o シリーズではイマイチ不人気機種のキエフ3aですが、なかなか重厚でカッコいい。 もちろん激安ジャンク品。 おまけに、フィ...2022.08.20カメラ修理カメラ集遊
レンズ修理aus jena ( Carl Zeiss Jena ) pancolar 50/1.8 完全ジャンクレンズ 奇跡のプレ復活? | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の21本目 メルカリジャンクレンズ大量セット購入顛記の「21本目から27本目はというと(汗)」の中の一本。 aus JENA Pancolar 1,8/50 aus jena pancolar 50/1.8 です。東西ドイツが...2022.08.18レンズ修理レンズ集遊
カメラ夜話ウィーン・バージョン | LOMO LC-Aというカメラ その3 満を辞して、ロモ蔵の登場ですよ〜 ウイーンバージョン ロモグラフィーの働きかけにより再生産されたと言われているタイプですね。一番ロモらしいと言えるかもしれませんね。ファインダーバリアを見るとロモ蔵と呼ばれるキャラ...2022.08.04カメラ夜話
レンズ修理21本目から27本目はというとゴミ?(汗) | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 残る7本のレンズ達 あとはもう、限りなくゴミに近い。 CANON FL50 F1.8 レンズが割れて粉々だったSuper-Takumar 35/3.5 11000番台 後玉バル切れ剥離aus jena pancol...2022.03.19レンズ修理レンズ集遊
レンズ集遊SUPER TAKUMAR 4/300 超ジャンク | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の20本目 鏡筒がパックリと別れて、ネジ山が潰れ、ねじ込むことさえできないSUPER TAKUMAR 300mm F4です。19本のレンズを直してきたぐりやんであったが、流石に今回は根を上げてしまうのか。2022.03.13レンズ集遊
レンズ修理SMC PENTAX-M 2.8/28 | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の19本目 ペンタックスMマウントのコンパクトな広角レンズです。結局写りがイカれてるので、どれかのレンズエレメントが裏表に組んであると思われます。 SMC PENTAX-M 1:2.8 28mm 状態の確認 一見...2022.03.12レンズ修理レンズ集遊
レンズ修理W-KOMURA UNI AUTO 28mm F3.5 | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の18本目 W-KOMURA UNI AUTO f=28mm 1:3.5 Wコムラ ユニオート 28ミリF3.5です。タムロンのアダプトールのようにマウントが交換できるレンズですね。 状態 外観はそこそこですが、カビ取り...2022.03.06レンズ修理レンズ集遊
レンズ修理Tokina 35-70 3.5-4.8 | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の17本目 トキナーの標準ズーム。27本のうち2本しかなかったズームレンズの2本目です。 Tokina 35-70mm 1:3.5-4.8 ネットでもあまり情報は出てきませんが、現在はケンコートキナーになっているトキナの標準ズ...2022.03.05レンズ修理レンズ集遊