Junk-GET

MINOLTA UNIOMAT2: 革新的な追針式プログラム露出計を搭載したジャンクカメラの修理に挑戦 カメラ修理

MINOLTA UNIOMAT2: 革新的な追針式プログラム露出計を搭載したジャンクカメラの修理に挑戦

こんばんは。ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はミノルタのユニオマット2です。先日青箱から救出したワンコインジャンクカメラです。MINOLTA UNIOMAT2MINOLTA UNIOMAT2はユニオマットシリーズの2世代目のレン...
minolta HI-MATIC C トリプレット搭載のシリーズ中異色の一台 だけど、このジャンクはヤバそうな予感っス カメラ修理

minolta HI-MATIC C トリプレット搭載のシリーズ中異色の一台 だけど、このジャンクはヤバそうな予感っス

こんばんは。ジャンカメハンターのぐりやんです。本日調理するのは、昨年末の獲物でありました、ミノルタのハイマチックCです。黄緑のボタンを押すと、レンズがパコンと飛び出す沈胴式なところが特徴ですね。なぜか?ラッピングがされた状態で青箱に入ってい...
minolta ALS 電池液漏れ固着の最恐のジャンクカメラ 直ったと思ったら大どんでん返し! カメラ修理

minolta ALS 電池液漏れ固着の最恐のジャンクカメラ 直ったと思ったら大どんでん返し!

ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はミノルタALSです。コンパクトカメラとしては明るいレンズが付いています。当時大口径レンズを積んだコンパクトカメラは各社から出ていたのですがレンズが明るいということで当然カメラも大きいんです。です...
連チャンでジャンクカメラハンティング 今回は散財してしまった(汗) カメラ集遊

連チャンでジャンクカメラハンティング 今回は散財してしまった(汗)

寒さと財布の軽さに震えている、ジャンカメハンターのぐりやんです。しかし、寒いですね…で、本題。先日に引きジャンクカメラハンティングに行ってきました。獲物はGET出来たのでしょうか?ジャンカメハンターとは?いつも自称ジャンカメハンターを語って...
海鴎203 レバー固着でカラカラ音がするジャンクカメラ これ直るの? 修理に挑戦! カメラ修理

海鴎203 レバー固着でカラカラ音がするジャンクカメラ これ直るの? 修理に挑戦!

レバーは固着、カラカラ音、などなの問題多数の超ジャンククな海鴎 203をGET果たして直す事は出来るのか?
久々のジャンクカメラハンティングで獲物は7個GETだぜw カメラ集遊

久々のジャンクカメラハンティングで獲物は7個GETだぜw

本日はフランスから送られてきたクラファン発のガジェットシンセを受け取ってニヤリとしてる、ジャンカメハンターのぐりやんです。しかし、寒いですね。12月にこんな寒波が来るとは…で、本題。本日久しぶりにジャンクカメラハンティングに行ってきました。...
海鴎205A あちこち故障したジャンクカメラ 分解して修理するぞ カメラ修理

海鴎205A あちこち故障したジャンクカメラ 分解して修理するぞ

海鴎 205A 中国製のレンジファインダーコンパクトカメラ あちこち故障したジャンクカメラですが、果たして復活するのか?海鸥:Seagull:シーガル
PENTAX PROGRAM A ミラーアップのジャンクカメラをドフの青箱から救出 カメラ修理

PENTAX PROGRAM A ミラーアップのジャンクカメラをドフの青箱から救出

PENTAX MシリーズやPENTAX Aシリーズにはミラーボックスに持病があり古くなるとミラーアップして故障することが多いが機械的な故障ですから修理可能です 捨てないでね
CANON T70 ビープ音が寂しく鳴り響くジャンクカメラ  ネット上に修理情報は皆無だが果たして直るのか? カメラ修理

CANON T70 ビープ音が寂しく鳴り響くジャンクカメラ ネット上に修理情報は皆無だが果たして直るのか?

寒さに凍えている、ジャンカメハンターのぐりやんです。ぶるっw本日の獲物はインテリジェントシューター「CANON T70」なのであります。CANON Tシリーズの特徴は何と言ってもプラスチックムキ出し感そのままのボディで、色もグレーなところで...
YASHICA ELECTRO 35CC 凄レンズのジャンクカメラGET&レストア カメラ修理

YASHICA ELECTRO 35CC 凄レンズのジャンクカメラGET&レストア

ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はヤシカエレクトロ35CCです。このカメラはコンパクトカメラとしてはちょっと珍しい、35mmF1.8というレンズを搭載しています。35mmF1.8というスペックのレンズは実は珍しいのです。現代でも...