Junk-Camera

PENTACON six TL  ジャンク いつの間にやら 作例

PENTACON six TL ジャンク いつの間にやら

今日のサッカー残念でしたね。さて、久しぶりのいつの間にやらシリーズです。東ドイツからやって来たPENTACON six TLです。PENTACON six TL同じペンタコン公社のプラクチカと並べてみましたE-P1 + G.ZUIKO 1....
CANON DIAL35の露出計不調とminolta SRT101のスローシャッター不調 カメラ修理

CANON DIAL35の露出計不調とminolta SRT101のスローシャッター不調

随分前にジャンクで入手して苦労してレストアしたキヤノンダイアルですが、使おうと思ったら露出計の調子が悪い。不調になったCANON DIAL35を再修理morning glow2007/1Canon DIAL35CANON LENS SE 2...
Polaroid SX-70 ジャンク 伝説のポラロイド一眼レフいつのまにやら カメラ修理

Polaroid SX-70 ジャンク 伝説のポラロイド一眼レフいつのまにやら

Polaroid SX-702024.11.18rewrite拙者がPolaroid SX-70を初めて見たのは、高1ぐらいの時だと思います。オヤジの知り合いのマコちゃん(男性w)がウチに持ってきたのを見せてもらいました。すごいギミックに衝...
ジャンカメ 軍団 今年もガンガン増殖中! カメラ集遊

ジャンカメ 軍団 今年もガンガン増殖中!

またやってしまいました。ジャンカメ軍団 新規入団一気に6台も....とりあえず紹介。上段左からPolaroid Land 2000RICOH AUTO HALFFUJI CARDIA Travel mini DUAL-PFUJI CARDI...
POLAROID Instant 1000 DeLuxe ジャンク  いつの間にやら 試写結果とジャンカメハンティング カメラ集遊

POLAROID Instant 1000 DeLuxe ジャンク いつの間にやら 試写結果とジャンカメハンティング

いつの間にやらこんなやつも仲間入りしています。近所のリサイクルショップでから連れて帰りました。ジャンカメ持って、ジャンカメハンター出動今日は午後から暇だったので、またもや中カメ街巡りしてきました。メインは他の用事です。あくまでもついでですよ...
OLYMPUS PENの最初期型? ジャンク入手のペンは三光ペンなのか? 作例も掲載 カメラ集遊

OLYMPUS PENの最初期型? ジャンク入手のペンは三光ペンなのか? 作例も掲載

某オクで最初期っぽい「オリンパスPEN」をGETしました。オクの紹介写真では3本横筋入りのシャッターボタンのみしか確認できなかった。で到着後よく確認してみることにしました。最初期型の 三光PEN なのか 各部をチェックして鑑定しますwまずは...
Rollei35 Germany いつのまにやら と 結局ジャンクかよw で、分解修理 カメラ修理

Rollei35 Germany いつのまにやら と 結局ジャンクかよw で、分解修理

やっちゃいました。とうとう似合わない買い物をしてしまいました。憧れのRollei35 Germany ゲットするも…アタリのみの完動品のはずが、大問題を抱えていました。それはシャッタースピードが1/500時のみシャッター羽根が引っ掛かった状...
Kodak RetinaⅢc のジャンクがやってきた 早速レストアして試写してきたよ カメラ修理

Kodak RetinaⅢc のジャンクがやってきた 早速レストアして試写してきたよ

2024.4.21rewriteウチのカメラ団に新参者がやってきました。ドイツからやってきたKodak RetinaⅢcです。コダックといえばアメリカのイメージが強いけれど元々はドイツのカメラだったんですね。Kodak RetinaⅢc R...
ЛОМО КОМПАКТ АВТОМАТ ジャンク  いつの間にやらポチッとなw 作例もちょっとだけ カメラ修理

ЛОМО КОМПАКТ АВТОМАТ ジャンク いつの間にやらポチッとなw 作例もちょっとだけ

ふと気が付いたらポチっていましたwЛОМО ЛК-А(ЛОМО КОМПАКТ АВТОМАТ)いわゆるロモです。英語に訳すとLOMO LC-A (LOMO COMPACT AUTOMAT)です。お買い物リンク 世界中にコアなファンがたくさ...
ジャンカメハンターのバイブル ジャンクカメラの分解と組み立てにもっと挑戦! カメラ夜話

ジャンカメハンターのバイブル ジャンクカメラの分解と組み立てにもっと挑戦!

「ジャンクカメラの分解と組み立てにもっと挑戦! 」を購入しました。前回のジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦! が結構面白かったので今回も早速購入した次第です。これはもう「ジャンクカメラ修理の入門書」だね。今回の「もっと」ではボディ編Yas...