カメラ修理100均の材料だけで「KONICA C35EFプラ底蓋の形成修復」に挑戦してみた 100均の材料を代用プラリペアとして「KONICA C35EF」のバキバキに割れた底蓋の形成修復に挑戦してみました。果たしてうまくいくのでしょうか?2023.09.25カメラ修理
カメラ集遊謎多きカメラ HANIMEX 35 MICRO FLASH 赤外線スペシャル?のジャンクを分解修理する ギズモキャストの第39回を聞きなおしながら執筆中な、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はHANIMEX35MICROFLASH(の赤外線スペシャル?)です。ハニメックス35マイクロフラッシュの赤外線フラッシュバージョン今日のカメラ...2023.09.03カメラ集遊
カメラ修理パカっと開くギミックが楽しいカメラ RICOH FF-1のジャンクを分解して「ニコイチ」修理する 完全に故障して修理不能なジャンクカメラとなっていたリコーFF-1ですが、ドナーが見つかったのでニコイチ修理に挑戦します2023.09.01カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理PETRI 35E 電池液漏れ腐食が原因で故障したジャンクカメラを分解して修理する 今日もラジオ深夜便を聴きながらの、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はPETRI35Eです。もちろん全く使えない格安ジャンク品です。PETRI35Eペトリ35E(以下35Eと呼称)について少しだけお話ししましょう。ペトリはブランド...2023.08.02カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理BABY PEARL (戦後最終型)ジャンクカメラ|レンズシャッターの分解と修理 夜のプレイリストで井上陽水さんを聴きながら〜な、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は先日入手したBABYPEARLの戦後最終型ですよ。御年歳。注意深く修理しますよ。このエントリーは2021年10月の記事の再編集になります。入手時の...2023.06.21カメラ修理カメラ集遊
カメラ集遊超コンパクトなBABY PEARL(戦後最終型)テッサータイプレンズ搭載の珍しいベスト半裁判カメラ いつの間にやら ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は小西六ベビーパール(戦後最終型)です。もちろんジャンクですwなんだか最近急速にベスト(チョッキ)のポケットに入ると言うカメラが増殖している訳でございます。このエントリーは2021年10月の記事の...2023.06.20カメラ集遊
カメラ修理六櫻社pearlette(1940モデル)部品取りとしてGETしましたが、分解して修理しますw ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は獲物は前回紹介いたしました、六桜社pearlette(1940モデル)です。前回と申しましても既に、1年半以上経っていますが(汗)Rokuoh-shaPearlette(1940)入手の経緯等は...2023.06.17カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理ASAHI PENTAX ESⅡミラーアップして動かないジャンク M42の絞り優先AE搭載機 復活なるか? こんばんは。今夜もラジオ深夜便を聴いている、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はペンタックスESⅡのブラックボディです。もちろん正常に動かないジャンクカメラですwミラーが上がったまま固まっているESⅡASAHIPENTAXESⅡE...2023.06.17カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理ZEISS IKON CONTESSA 35 のジャンクがやって来た|分解して修理します ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はツァイスイコンのコンテッサ35です。東西ドイツ分断後、西ドイツのツァイスイコンから1950年に発売されたカメラです。ジャンクなコンテッサ35 ファインダーのカビが酷いZEISSIKONCONTE...2023.05.18カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理KONICA C35(初代)アトムレンズ搭載の初期モデルをジャンクで入手したんで分解修理 今日は北海道の友人から送られてきた「行者にんにく」と「ジンギスカン」を堪能してお腹いっぱいの、ジャンカメハンターのぐりやんですw行者にんにくご存知ですか?美味いですよーwさて、本日の獲物はジャーニーコニカこと「KONICAC35」の初代モデ...2023.05.04カメラ修理カメラ集遊