機材

オールドレンズをデジタルで甦らせる?ミラーレス一眼とマウントアダプター!何それ? レンズ夜話

オールドレンズをデジタルで甦らせる?ミラーレス一眼とマウントアダプター!何それ?

おはコンバンチハ。ジャンカメハンターのグリやんです。今日はオールドレンズを「最新のデジカメで使う!」マウントアダプターのお話です。オールドレンズの独特な写りを試してみたいけど、オールドレンズって最新のデジカメで使えるの?ハイ。使えませんw。...
単体露出計 買うべきか?買わざるべきか?必要?不要?買うならば追針式を強くおすすめします。 カメラ夜話

単体露出計 買うべきか?買わざるべきか?必要?不要?買うならば追針式を強くおすすめします。

フィルムカメラを使う上で露出計は必要なのか? 現在買えるオススメ露出計は?
フィルムローダー故障!たった一本で?(大汗)で修理しました 修理

フィルムローダー故障!たった一本で?(大汗)で修理しました

黄色い注意書きがあるのがフィルムローダーです先日紹介したフィルムローダー。フィルムローダーを紹介するちょうど良い機会だったので装填がてら紹介したわけです。FOMAPAN100Classicの30.5m巻きを装填し、パトローネに36枚撮りで一...
日食撮影機材について 雑記

日食撮影機材について

前回の日食撮影の自作の代用NDフィルターについて、いつもコメントを下さる「明日は明日の風が吹く」のSEINOさんから質問コメントがありましたので、ショボイ機材の紹介でもしてみますか(^-^;太陽を捉える方法実は私も前回の2009年の日食の時...
E-P1で太陽撮影その2とトマトとNOKTON50mmF1.1@3号機 写真とつぶやき

E-P1で太陽撮影その2とトマトとNOKTON50mmF1.1@3号機

きあいさんのコメントにヒントを得て3.5インチフロッピーをバラしてフィルターを作成しました。で実験開始。1/4000sec.今回はTAMRON 55B(500mmF8)での撮影。マウントは無理矢理合わせでw1/1000sec.赤くなるけどイ...
ぐりやんをフォローする