カメラ修理 CONTAX RTS セミジャンクの問題点とは?巻き戻しクランクのクラッチって? ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は、みんな大好きCONTAX RTSのセミジャンクです。コンタックスって何って方は関連ページをご覧いただきたいと思います。CONTAX RTSRTSについて簡単にお話ししましょう。1974年、我が... 2023.10.05 カメラ修理カメラ集遊
カメラ修理 kiev Ⅲa ジャンクカメラいつの間にやら。そして、レストアその1 とうとうやってきましたよ。初めてのKIEVです。 CONTAXとの違いは?ワクワクですねー o(`ω´ )o KievというカメラとKiev Ⅲaと古いドイツのカメラが好きな人ならばContaxは知っているでしょう。このカメラContaxⅢ... 2022.08.20 カメラ修理カメラ集遊
作例 【試写さんぽ】ContaxⅡの試写結果 &春の西条・醸華町まつり | ジャンクContaxⅡのレストアに挑戦 最終回 さてさて、どうやらうまく動いているContaxⅡです。西条・醸華町まつりに合わせて試写さんぽしました。先ずは腹ごしらしてから西条に繰り出しました。試写は3月の2日に西条に出かけたときのものです。この日は「くろんぼ」の特大ビーフカツを食べに行... 2013.03.21 作例旅行記
カメラ修理 先幕ドラムテンションスプリングを探せ | ジャンクContaxⅡのレストアに挑戦 その3 Contax2aのレストア完了。故障箇所は先幕ドラムテンションスプリングの折損でした。スプリングを加工して取り付け。結果は良好。全力発揮可能となりました。 2013.03.14 カメラ修理
カメラ修理 ContaxⅡについての情報収集と状態確認 | ジャンクContaxⅡのレストアに挑戦 その2 Contaxの整備をするには情報が少ないさてさて、とりあえず分解しなくてはなりませんが、何せContaxⅡの情報が極端に少ないのです。分解記事も見つかりません。しかし、ContaxⅡには兄弟機が存在します。Contax の兄弟機 Kievそ... 2013.03.13 カメラ修理
カメラ修理 ジャンクたちがやって来た 2月のジャンク祭り その3 改め ジャンクContaxⅡのレストアに挑戦 その1 そして今回は前回の写真右奥の大きめの包みから。中身はといいますとジャンクContaxⅡジャンクなContaxⅡです。ジャンクですからコンタックスの格安ジャンクですから居ても立っても居られません。早速レストアを開始します。ContaxⅡのレス... 2013.03.10 カメラ修理カメラ集遊
作例 【撮影散歩】ZEISS IKON Contax と Zeiss-Opton Sonnarで足立美術館を撮る ちょっとだけ呉も撮る |12本分の7本目 足立美術館に立ち寄った際にCONTAXⅡa + Opton Sonnar 50mm F2 の組み合わせで写真を撮ってきました。 2011.07.03 作例写真とつぶやき