2010五島旅

五島の旅

福江の旅 番外編 福江の猫たち

福江の旅の締めくくりは、福江で出会った猫たちを行きます。少しだけですけど。
五島の旅

2010福江の旅 フィルム写真編

長崎港フェリー待合ロビー ビッグビット一階ロビー 細君が切符を買っている間にライカで一枚。ビッグビット二階待合いロビー 暇だったのでデジカメと撮り比べなどしてみた。 フェリー出港 みなと長崎 龍馬も眺めたであろう長崎港と稲佐山である。 造船...
五島の旅

福江の旅 最終日 帰りの海の旅編

出港はあっと言う間です すぐに福江島が小さくなってゆきます 約1時間で奈留島へ立ち寄ります 滞在10分で出港 そしてまた1時間ほどで奈良尾 に入港します そして10分ほどで出港 長崎を目指します 2時間ほどで長崎湾です 帰ってきました。 ま...
五島の旅

福江の旅 最終日 離島まで編

さて、朝のお散歩を終えたあと宿をチェックアウトしてフェリー乗り場まで送っていただき コインロッカーに荷物を預けたあとおみやげ物色へ 福江らしい風景 を撮影しながら公設市場を目指す。 ビートル 既出ですがやはり撮りたくなりますよね。 街角 も...
五島の旅

福江の旅 最終日 朝のお散歩編

最終日は朝食前にお散歩です。 とりあえず魚市場に向かいます 大きな地図で見る 魚市場 ちょっと早すぎたみたいで、まだあまり魚がありませんでした。 きびなご まだちょっとさびしい 市場を見学したあとはのんびりとお散歩写真。 港 ビートル 路地...
五島の旅

福江の旅 二日目 鬼岳編

食事のあとは鬼岳登山and凧揚げです。 天文台 を横目に見ながら登って行くと左手に見えてきます。 鬼岳 写真がなかったので去年のです。 山全体が芝で覆われていてとてもキレイです。 ぐんぐん登っていきます。 高校生が遠足に来ていました。 鷲?...
五島の旅

福江の旅 二日目 ハイキング編

香珠子海岸から鬼岳まで歩きます。海岸から県道49号線に出ると海は見えなくなりますが少し歩くとまた海が見えてきます。御手洗崎中央奥に見えているのが御手洗崎です。おっと地図貼っときます。大きな地図で見る五島自動車学校を過ぎた辺りから左折麦畑など...
五島の旅

福江の旅 二日目 香珠子海岸編

前日の夕食後の会議の結果、宿の女将さんに香珠子(こうじゅし)海岸まで送ってもらい 海岸で珊瑚拾いそのあと鬼岳までハイキング。 大きな地図で見る 鬼岳四季の里で昼食をとったあと凧揚げ。 そのあと宿のおっちゃんに車で拾って貰い、福江裏観光に連れ...
五島の旅

福江の旅 福江初日編

福江に到着 まずは腹ごしらえ とりあえず前回自転車屋で教わるも喰いそびれた料理屋で昼食をとろうと思ったが店名は覚えていない。うろ覚えの場所の記憶だけを頼りに探す。見つからなければ適当な所で食べればいいしということで、ブラブラしつつ記憶を辿る...
五島の旅

福江の旅 福江入港編

飛行機がようこそ 福江に近づくとフェリーの上を飛行機が「ブーン」と通り過ぎていきました。 本土では珍しいプロペラ機です。 福江島と鬼岳 もう島影ではありません。 港内スロー 福江港内に入ってきました。 ようこそ五島福江港と書いてあります。 ...
ぐりやんをフォローする