作例【試写散歩】minolta16QT ちょっとだけ大きな12×17フォーマットの写りとは ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は前に修理試写を終えたサブミニチュア(超小型カメラ)minolta16QTの試写結果をお届けしたいと思います。 なぜか増殖したMINOLTA16QTとKODAKネガカラー入り専用カートリッジ minol...2023.10.10作例
カメラ修理【試写散歩】【作例】カートリッジ目的で入手したMINOLTA-16 model-Psを分解整備して撮ってみた ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はニッチな16ミリスチルカメラの中でも不人気なMINOLTA-16 model-Psです。実はミノルタ16カートリッジ欲しさに買ったカメラですが、せっかくなので使ってみたい。そんな訳で修理してみま...2023.09.20カメラ修理カメラ集遊作例
レンズ集遊【デジカメでオールドレンズ試写】RIKEN Steky (16mmカメラ)の交換レンズをデジカメにマウントして遊び倒すw (2021.8.28初投稿:2023.7.13再編集) 最近コロナ禍で、緊急事態で、散歩もままならない。で、その辺で遊ぶしかないわけです。で、いつもやってる遊びを少々。フルサイズと比べると面積で1/4以下しか無い16ミリカメラ用のレンズをフ...2023.07.13レンズ集遊作例
カメラ夜話超小型カメラ?16ミリカメラって何?スパイカメラなの?それっておいしいの? 現代の16ミリスチルカメラを取り巻く状況についてお話しします。(2023年7月再編集)2023.07.06カメラ夜話
カメラ夜話VISCAWIDE-16 ST-D 16mmフィルムを使う世界最小のパノラマカメラを使ってみた ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は16mmフィルムで本格的なパノラマ写真が撮れるカメラを紹介してみようかなと思います。 なんだかうす汚れて見えますねw この変わった形をしたカメラは、大洋工機の「ビスカワイド16」ってカメラでして、16...2023.06.07カメラ夜話カメラ集遊
カメラ集遊【試写散歩】Konan-16がいつの間にやら転がっていたのでORWO UN54詰めて試写してみた おはこんばんちわw。ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はKonan-16。コナンではなくコーナンですよ。 Konan-16と専用カートリッジ 甲南カメラ研究所 コーナン16は甲南カメラ研究所で開発された小型カメラです。そして、量産...2023.05.24カメラ集遊作例
カメラ修理minolta 16 QT BLACK ジャンク分解修理 | いつの間にやら 今回紹介致しますのは、過去の写真にコッソリと写り込んでいたミノルタ16QTの黒です。 minolta 16 QT ROKKOR 1:3.5 f=25mm このカメラはミノルタ16シリーズの最終モデルですね。16ミリカメラ衰退期に入りレンズは...2022.03.20カメラ修理カメラ集遊
カメラ集遊【試写散歩】いつの間にやらEDIXA16 がやって来たので試写してみた エディクサ16は超小型カメラとかサブミニチュアカメラ、スパイカメラと言われることもある16ミリカメラです。設計はローライ35のハインツ・ヴァースケ氏です。2021.01.30カメラ集遊作例
作例【試写散歩】MAMIYA SUPER 16 と50年間のシャッターチャンス展 こんな小さなくてカッコイイカメラで写真が撮れるのが、オモシロイのです。今日はこのカメラで撮影散歩しながらハービー山口さんの写真展を見に行きたいと思います。 レストア記事はこちら MAMIYA SUPER 16について マミヤスーパー16は1...2020.12.09作例写真とつぶやき
カメラ集遊ひっさしぶりの、いつの間にやらw みなさん、いかがお過ごしでしょうか?ペースは落ちているものの、相変わらずカメラは増殖を続けております(-。-;で、最近はと言いますと、いつの間にやら、ちっさいヤツが増えてます。何かと言うと16という数字が付いたり付かなかったりするカメラ達で...2020.09.02カメラ集遊