桜カラー復活!?

サクラカラーの直系でありますコニミノの CENTURIAが「DNP CENTURIA FILM」となってDNPより発売されるそうです。
勝手にリンク(宣伝になるからイイよね。ダメなら削除します)
いや~各種フィルムが次から次へと消えていく中うれしいニュースです。
サクラカラーといえば今年はあんまし桜を撮影していないな~
C35AFで桜
24_c35af_g200_026911
サクラカラーではなくコダカラーです。
実はウチにこんなモノがあります
R0017446
実は大好きなセンチュリアが市場から姿を消すらしいので大人買いをしていました。
R0017448
暇なので並べてみました。
R0017579
100本あります。
R0018036
サクラカラー懐かしいです。
R0018039
SAKURAのロゴはこんな感じ
会社名は小西六でした
R0018037
KONISHIROKUのロゴ
KONICA時代は
R0018038
KのデザインがSAKURAのKと似ています。
そして
R0018040
コニミノへ。
そういえばカメラの裏蓋にも
R0018041
R0018042
R0018043
こんなシールが貼ってありました。
サクラカラーセンチュリア復活を祝して桜の写真をば。
R0017826
R0017840
R0017844
R0017850
R0017858
R0017882
R0017886
R0017927
R0017932
R0017966
来年はDNP CENTURIAで桜を撮りたいな。

この記事を書いた人
GRiyan

ぐりやんです。自称ジャンカメハンター。フィルムカメラに傾倒しています。ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。ブログ歴17年。その他、タイヤが付いてる乗り物が好きです。特に2輪のものが好きです。雪山とか海で遊ぶのも好きです。そしてウクレレも好きです。

GRiyanをフォローする
写真とつぶやき
GRiyanをフォローする
Paraíso de desejos mundanos.

コメント

タイトルとURLをコピーしました