当ページではアフィリエイト広告を利用しています

POLAROID Instant 1000 DeLuxe ジャンク いつの間にやら 試写結果とジャンカメハンティング

この記事は約2分で読めます。

いつの間にやらこんなやつも

仲間入りしています。近所のリサイクルショップでから連れて帰りました。

ジャンカメ持って、ジャンカメハンター出動

今日は午後から暇だったので、またもや中カメ街巡りしてきました。
メインは他の用事です。あくまでもついでですよ。
お供はポラ1000、FUJICA Square、GRDです。
ポラ1000はSX-70用のフィルムを使います。
R0021058
が、製造中止なので試行錯誤の末600仕様に調整してあります。
もちろんNDフィルターとかは使わずに露出が2絞り分くらいアンダーになるようにしてあります。
性能等はネットで探してもなかなか見つからないんですが分かったところだけ。
レンズ:f=103mm F14.6単玉固定焦点
シャッタースピードは低速は1sぐらいまで高速は無限?
絞りは開放で14.6らしいので最小はF50ぐらい?
あとは分かりません。
誰か教えて下さい。

とりあえず作例

ガード下
01_polaroidinst1kdx_600
ポラ1000はシャッター兼絞りのAEですのでシャッタースピードが上がると同時に絞り込まれて行きます。
屋外では結構シャープです。

ナンキンハゼ?
02_polaroidinst1kdx_600
空がマゼンタっぽいです。

広電800形806
03_polaroidinst1kdx_600
これでブレるとは。

ふゆなのに
04_polaroidinst1kdx_600
さむ~ないんか?

黄スマート
05_polaroidinst1kdx_600
この辺でよく見る。

ポラ1000は以上っす。

きょうは面白い車をたくさん見かけた日でもありました。

RCCラジオカー
R0021048

チキンラーメンバス
R0021050
チキラーキャラのひよこちゃんがカープの帽子をかぶってます

不明
R0021055
なんでしょう???

獲物

そして今日の獲物は?
R0021056
ジャンク
Canon Autoboy Prisma DATE
OLYMPUS PEN EES-2

OLYMPUS SKYLIGHT 43.5mm
KONIFILTER Y2 49mm
Walz SKYLIGHT 40.5mm

超特価
DNP CENTURIA 400@100*5
FUJIFILM 写るんですエクセレント@248*2

ついでに
ネオパンACROS*2
レコードクリニカ*1(今日の買い物で一番高い)

久しぶりにジャンカメ買いました。
直ればイイな~

おまけ
シュワルツ・カッツ
R0021052
いるのわかる?

コメント

  1. わっこ より:

    オハヨーゴザイマス☆

    私は明日ソコイラに出没予定ですが・・・雨デスネw

    でもスゴイナーw
    直せるってスバラシイ!

    うちにもあんな感じのオートボーイがあるんだけど・・・
    子どもが生まれてすぐにデジカメにしたけぇ

    8年ぐらい放置かなぁw

    壊れてないはずw
    使えるはずw

    でも売ったら値段がつかないって言われたので
    やっぱり放置w

    ポラ1000
    難しいんですねぇ(><)
    NDフィルターつけてもポロッと外れるし
    つけなきゃマッシロだし

    ウーーーーーーン マイッタw

  2. refrexmint より:

    こんにちは~ ポラいい感じですね
    私もこないだポラ1000買ったはいいけど戸外で真っ白け
    なのでNDフィルターをゲットしたのですが
    どうやってつければいいんだか 途方にくれてます(笑)

  3. GRiyan より:

    わっこさん&refrexmintさんいらしゃい。
    おふたりともポラ1000お持ちなんですか。
    SX70も良いけどポラ1000系のほうがいかにもって感じで可愛いですね。
    最近はポラ1000系も高いですね。
    オクでも数千円ショップなら4桁みたいです。
    ウチのはガラクタ屋じゃなくてリサイクルショップで500円でした。
    イチかバチか分解して構造を研究(ってほどでもナイですが)600対応化に成功しました。
    シャッタースピードが上がるので使いやすくなりました。

  4. refrex mint より:

    >600対応化に成功

    うぅぅぅぅ 喉から手が・・・・笑
    留学させますので有料で入院させてください(マジ)

  5. GRiyan より:

    私はプロではないのでお代をいただくつもりはありませんが、ぶっ壊れるというリスクがともないますよ。
    しかもうまくいくかどうかも分かりません。
    何せ1台しか試していませんので。
    ガラクタショップじゃなくてリサイクルショップにあと数台、500円でころがってたから買い占めて実験してみよかな。

タイトルとURLをコピーしました