昨日のMAMIYA6 AUTOMAT2に引き続いて、本日は、 PETRI Color35で撮影散歩っす。
PETRI Color35 にコニミノカラーネガの写り
島
島だけど船ですw なんかイイw このレンズとこのフィルム相性良し(当社比w)
おでかけ
家族でお出かけw イイなー
欠航中
駅前渡船。向島桟橋が復旧するまで欠航だそうです。復活したら乗りにこよう。
ベルポール広場
尾道駅前の憩いの場として定着しましたね。こういった公園は絶対に必要なものだと思います。
拙者だけかもしれませんが、公園があるだけでここに住みたくなります。
夫婦
ここいつも誰かが腰掛けていますね。この駅もいつまで見られる事やらですね。
福福饅頭
まだ食べたことありません。今度買ってみよう。
日の丸商店街
日の丸が揚がる商店街ってのが、とてもレトロな感じがするんですよね。
PETRI Color35 について
ペトリカラー35は1968年に登場したコンパクトカメラで、3群4枚のテッサータイプレンズを搭載しています。一番の特徴はボディ背面のダイアルでレンズの沈胴からピントの調整を連続的に行なうところです。そのコンセプトから和製ローライ35と呼ばれる事もあるようです。
どこが似ているのかといえばそのサイズとメカニカルシャッターを搭載しているマニュアル露出機であり露出計を搭載しているところでしょうかねぇ。そして作りがカチッとしていて、ずっしり重く詰まっている感があるところも似ているかなぁ。そして決して使いやすい訳ではないところもチグハグで面白いところでしょう。それでいて写りはとても良いのです。
このレンズはその後のペトリのコンパクトカメラに長い間使われていますからレンズを味わいたいならばpetri 40mm f2.8で探せば同じレンズを搭載したカメラに出会えると思います。
- PETRI Color35
- PETRI Color35D
- PETRI Color35E
- PETRI COMPUTOR 35
- PETRI 35E
これらのカメラは同じレンズを搭載していると思われます。ちなみにCOMPUTORは間違いとか誤植となどと指摘している人も多い様ですが、COMPUTERの古い表現らしいです。
あとがき
いつも見てくれてありがとうございます。
PETRI Color35はちょっとクセが強いけど、お気に入りのカメラになりましたw
コメント
温かみのある描写ですね♪
GRiyanさんが尾道の写真をUPするたびに
僕が何処かに写ってないかとひやひやしますww
今年行った尾道はいつも薄曇りで、写真の色もすっきりしないモノとなってしまいました。
まあ、そんな色に写ったかなとは思いますけど。
私もwho太さんの所や、その他の所に出演してしまいそうで、いつも冷や汗ものですw
特に尾道は撮影される危険性が高いですねっw