写真とつぶやき

初トラブル?

コペンの屋根を開けてみた。 夜空が見えた。 キモチイイ。 コペンの屋根を閉じてみた。 けっこう音が大きいな。 さて、窓を閉めよう。 カチッ ウィーン クォーターウインドウが閉まってゆく。 そこで止めで再度 カチッ「オートで閉まるはず」ってあ...
雑記

COPEN de 通勤

今日はCOPENで通勤。 片道30キロ 納車からまだ無給油であります。納車時の燃料計はEから1目盛りほどで、ODOはジャスト10キロ。で、初日に52キロ走行。そんで職場まで30キロ走行。ODOは92キロ。そして仕事で+α行きつ...
雑記

COPEN納車

本日無事納車。 いやー長かったなぁ。 待つこと26日やっと届いた。 早速片道25キロほどの温泉まで行ってきた。 オープンにはまだしていない。 試乗の時もオープンにはしていない。 さて、いつオープンで走れるかな。 明日かな。 MyCOPEN ...
雑記

たけのこ と 包丁 と 春

毎年たけのこを食べると春だなぁと思う。 たけのこ がやって来た 春の味覚の代表格たけのこを頂きました。 タラの芽もいただいたので、天ぷらにしてみた。新鮮なたけのこはアクがなくそのまま天ぷらにするだけですごく美味しいのです...
写真とつぶやき

マイコペン誕生!かな?

今日エキスパートセンターでマイコペンが完成したはず。 もうすぐ会えそうだ。 さて、今日は雨。 桜もこの雨で散ってしまうのだろうか。 しかし、もう春なのである。 なので、この土日はGRD片手にたくさんの花を撮影した。 もちろん桜も撮影したわけ...
写真とつぶやき

GR-D de あぶさん

いつものようにBlogを巡回していたらにゃろめさんのとこにムムムって写真があったのでトラックバックさせて頂いた。なぜムムムと思ったのか?それは拙者も似たような写真を撮ったからである。 虻←アブって読めます? あぶさん G...
雑記

Palm m505 & BOMBAY SAPPHIRE

m505 palmのPDAである。 買ったのはずいぶん前になる。 2001年だったかな? バッテリーが全然持たないので交換することに。 バラすにはTORXのT5が必要となる。 拙者所有のモノはT6が最小。 しょうがないので買いに行く。 VE...
雑記

GR Digital 用 DB-60互換バッテリー

GRDの互換バッテリーを買ってみた。 一つ800円に満たない大変安いものだ。 注文した時点でのHPに表示してあった容量は 純正のDB-60と同じ1150mAhである。 で実際に届いたものは1200mAhであった。 ちょっとトクした気分だ。 ...
雑記

MONSTER DOG

買っても~た。 なにを? サングラス モンスタードッグ! 強そうな名前だ。 フレームカラーは PolishedBlack つまり艶有りの黒 レンズは Amber Black Iridium Polarized てな感じで長ったらしい。 要は...
雑記

王JAPAN優勝おめでとう!

いや~感動しました。 一時はダメかと思っていた王JAPANですが 不死鳥のようですね! まさか優勝するとは...もちろん思ってましたヨ ばんざーい。 ってわけでWBC見終わってすぐにダイハツへ出かけて 「コペンくれ。」 ってことでハンコ押し...
写真とつぶやき

GRDファームアップ予告

gr-digital.netさんとこにファームアップ予定というエントリがあった。 もしやと思い早速リコーのHPを覗きに行く。 あった! 2006年3月24日公開で追加される機能は 新機能1:シンクロモニターモードのON/OFF 新機能2:シ...
雑記

GRDのオーバーインフ

早速トラバ&コメントありがとうございます。 しかもgr-digital.netさんは早速実験してくださっています。 あまり問題はなさそうに見えますね。 ところが絞りがF4.0と言うところに違いがあります。 しかしスナップモードでもF4.0ま...
タイトルとURLをコピーしました