当ページではアフィリエイト広告を利用しています

【撮影散歩】NOKTON F1.1 de 三条(三城)レトロ その1

この記事は約5分で読めます。

最近ブログを更新できない日々が続いていますが一応ちまちまと活動はしております。
で、今回はNOKTON50/F1.1の試写を兼ねて呉市の中でもレトロな商店街であります、三条(三城)商店街に行ってきました。
M3はシャッター速度の最高が1/1000秒なのでノクトンF1.1の開放を屋外で使うためにはNDフィルターが必要です。ですからND8フィルターを使って撮りました。

LeicaM3 + Nokton50/1.1

Voigtländer NOKTON 50mm F1.1 について

フォクトレンダーのノクトンと読みます。ノクトが夜を意味するそうで、夜でも撮れるほど明るいという感じでしょうね。
焦点距離は50mmでF1.1という大口径ですから、絞りを開けて撮れば立体的な写りが期待できるレンズです。
構成は6群7枚の変形ガウスタイプで大口径標準レンズとしては一般的と言えるもの。
非球面レンズは使用されていませんから、クラシカルな写りにも期待大ですね。

お買い物リンク
ライカMマウントの大口径レンズでは最安値では無いだろうか?写りも好きですw

NOKTON F1.1 de 三条(三城)商店街をお散歩撮影

亀甲萬

キッコーマンの琺瑯看板と古民家

亀甲に蔓と書いてキッコーマン!シブいですねw。
いつ頃掛けられた看板なのでしょうか?

〒 印紙 郵便 切手類

古い商店と印紙のホーロー看板

この手の看板も最近は見かけなくなってきました。塩とかたばこもありましたね

昇竜

楕円の螺旋階段

かと思った螺旋階段でした。楕円のものは珍しい気が。

赤ヘル

広島カープのミニ赤ヘル

が逆さになって植木鉢に変身しておりました。

まるい「ゆ」の看板

最近は銭湯も減ってきておりますので、銭湯=レトロな感じがします。

湯國大

大國湯

右から読むところがレトロです。

鯛乃宮

鯛乃宮

古民家の向こうに鯛乃宮の慰霊碑が見えます。
wikipediaに説明ありました。

酒王 大内山

大内山のホーロー看板と千福

お相撲さんみたいな名前です。呉のお酒ですね。

グリコ牛乳

グリコ牛乳の木製の牛乳箱

木製の牛乳箱も今となってはレアですね。遠景のボケに注目ですねw

御進物にたばこ

御進物にたばこの看板

現代では考えられない気が

安田の潮吹昆布「さざなみ」

安田の潮吹昆布「さざなみ」のレトロな看板

このレトロな看板気になったので調べて見ました。

お買い物リンク
二十四の瞳で有名な小豆島の塩昆布です

すると今でも買えますよコレ。しかも美味しそうw

では、今日はこの辺で。

撮影データ

LeicaM3
Nokton 50mm f1.1@すべて開放
SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Asph.@開放(昇竜のみ)
KODAK 100TMX
ND76
Nikon COOLSCAN Ⅴ ED

お買い物リンク
ライカMマウントの大口径レンズでは最安値では無いだろうか?写りも好きですw

あとがき

ぐりやん
ぐりやん

さすが大口径レンズ、イイ感じのボケ味です。
しかも現代のレンズとは思えないぐらい周辺の描写は甘く、周辺光量落ちもあります。
COSINAさんやってくれますねぇ。
こんなレンズ他のメーカじゃ作れないでしょうね。
SWHは全く違う感じ。現代のレンズらしく、すごくシャープな写りです。
どちらもオモシロイレンズですねえ。
気に入ったぜ!

にほんブログ村 写真ブログ フィルムカメラへ
広島ブログ

追記

ABBKBBさんとこを覗いてたら昨日の夕日の記事を発見。
拙者も撮影したのを思い出した。>物忘れひどすぎ(^-^;
あまりいいのが撮れなかったけど1枚だけ。

昨日の夕日
P8231530
E-P1+TELE-ELMARIT 90mm F2.8開放 SCN夕日

コメント

  1. なら人間 より:

    ご無沙汰しています。
    この27日~29日とまた尾道に行く予定です。
    坂道写真館にも寄ります。
    いつかお会い出来ればいいですね。

  2. わっこ より:

    今は築地ですが
    相方さんが小さい頃
    相方さんの会社は三条にあったそうですw

    私もあの通りをフラリフラリと歩くの大好きw

    お好み焼きもオイシカッターw

  3. GRiyan より:

    なら人間さん、お久しぶりです(^^)
    尾道ですかイイッスねぇ~。もう期日前投票には行かれたんですか?私は当日出向く予定です。
    で、29日には三原まで出かける予定です。
    気が向いたら尾道まで足を伸ばすかもデス。
    今回は変な自転車はナシですが(^-^;

    わっこサンもお久しぶりですネ
    私も自転車通勤している頃は毎日通っていたんですが
    久しぶりに行ってみるとやっぱり徐々に近代化(大げさ)が進んでいる気がします。
    昭和レトロが好きな私としては少しザンネンです。

タイトルとURLをコピーしました