新しいデジカメをポチッと

この記事は約4分で読めます。

私は小学校の頃から写真を撮るのが好きだった。
はじめてのカメラはコカ・コーラの懸賞で当たった「ハッピー カン・カメラ」110フィルム仕様のコーラ缶型パンフォーカスカメラだ。
気に入っていたのだか高校のときに友人に貸したまま返してもらっていない。
そして小6の修学旅行前に買ってもらったのがYASHICA 35MF(S)だった。
ピントはゾーンフォーカスでフラッシュとセルフタイマー付き。もちろん親が家に買ったもので拙者個人の物として買ってもらった訳ではない。親父は一眼レフを持っていましたが触らせてもらえなかった。
高校に入ると親父のカメラを勝手に持ち出すようになった。
CANON FTb × FD50mm F1.4
すでに旧式であったが勉強になった。
就職して初めて買ったカメラは
OLYMPUS XA
銀座の中古カメラ屋で始めて自分で買った。
仕事で長期海外に行く寸前であった。
XAはいいカメラでは有ったがかやはり一眼が欲しくなり
MINOLTA MAXXUM9000を購入する。
19の頃である。
次に手に入れたのは
OLYMPUS OM-2
先輩の家の押入れで発見し貰ってきた。
しかしフィルムは2本ぐらいしか通していない。
そして、次に買ったのは
KONICA BIGMINI BM-201
である。初めてのコンパクトAFカメラである。
これはカナリ使い倒した。今や外見はボロボロである。今まで購入したカメラで一番使ったと思う。
北海道をバイクで一人旅したときの相棒である。カナリお気に入りであり、使った!と言える最後のフィルムカメラである。
そのあと買ったのが新COOLSHOT II
Panasonic LK-RQ1Z
である。
型遅れで9800円で売っていて思わず衝動買いしてしまった。
お遊びで買ったけどやはりオモチャであった。翌年99年には
SANYO DSC-SX150
を購入、これはいいカメラだった。
単焦点だが、かなり気に入って2002年まで使い続けた。
2002年には
IXY DIGITAL 200a
を購入。コレも使い倒した。
もちろん今も現役でメインである。
が、やはり200万画素厳しいのである。
いまや、ローエンド機でも400万画素の時代である。
お気に入りのIXYもそろそろ引退かなと思う今日この頃である。
さて、次期カメラの選定にあたり、今まで使ってきた色々なカメラと
私の写真の撮り方、カメラの使い方から条件を考えてみた。
使い道としては
スナップと風景建築構造物がメインである。
スナップカメラとしては高速で正確なAFもしくはパンフォーカスが必要であろう。
ゾーンフォーカスもいいかも ゾーンフォーカスとかパンフォーカスのデジカメがあってもいいのでは?
私の持ってるAFコンパクトカメラ(BM-201,IXY D 200a)で共通の欠点はシャッターボタンを押し込んだあとピントが合ってシャッターが落ちるまでのタイムラグである。このせいで、数々のシャッターチャンスを失ってきたと感じる。
昔のゾーンフォーカスとかパンフォーカスならば、バッチリ撮れているはずなのに
最新のカメラでは上手くいかないことが多々あり悔しい思いをした。
風景、建物等はやっぱし一眼の出番であろうが、全てコンパクトで撮れれば最高であろう。
なんせデジタルコンパクトのレンズは35mm止まり、最近は28mmもいくつか出てきたが、なんか私の物欲を満たすカメラは皆無であった。
なんだかどれも樽型収差、出まくってるしね。
ところが最近巷を騒がせているコンパクトデジタルカメラがあるという。
RICOH GR DIGITAL
である。
次期デジカメの条件
・高速なAF(パンフォーカスもいいかも)
・広角28ミリぐらいがいいかなぁ(単焦点でもいいかも)
・400万画素以上(四つ切ぐらいに伸ばしたいなぁ)
を完璧に満たしているようだ。
私にとってリコーとのはじめての出会いは高校のときであった。
友人がオートハーフSEⅡとFEってのを持っていたのだ。
あのゼンマイ式ワインダーには感動した。
それから数十年リコーが面白いカメラを出したらしいのだ。
Webを検索しまくり大体の感じがつかめてきた。
操作系レンズは満足、CCDと画像処理の評価はイマイチっぽい。
しかし私の物欲を満足させるには十分なもののようだ。
で、注文してしまったのだったw

コメント

タイトルとURLをコピーしました