当ページではアフィリエイト広告を利用しています

福江観光最終日&

この記事は約3分で読めます。

いよいよ最終日。
と言ってもフェリーが午前11時50分発なのであまり時間はありません。
とりあえず五島観光歴史資料館に朝一で行きました。
順番が逆だろう。最初に行けよ!と言われそうですがいいんです。
旅は予備知識なしで行き、あとで勉強するのです。
その方が驚きと感動が大きいのです。
おっと、横道にそれてきたのですが実は最終日は写真をあまり撮っていません。
なのでその他の写真も同時にいきます。
観光歴史資料館を出て文化会館前を通り街の方に向かうと人だかりが
福江文化会館
R0027494
プラカードを持ったニイサンに「何の行列ですか」と聞くとNHKのど自慢の予選だそう。
入り口には案内が出ていた
福江文化会館入り口
R0027508
商店街にはいると幼稚園児たちが手押し車ミタイのにのってお散歩していた
R0027497
カワイイですね。ほのぼの~。
バス停
R0027498
手書きなのがイイ
街にはあちこちに極楽鳥花が飾ってありました。
ほんと南国っぽいね。
1時間100円
R0027499
超安い
消火栓
R0027500
にバラモン発見
チャンココ
R0027501
見てみたい
空豆
R0027505
キロで袋売り。どうやって食べるんだろう?
最後の晩餐
R0027510
でフェリーで福江島を後にしたのでした。
R0027514
ですがこのフェリー帰りは五島列島沿いに進み二つの港経由で長崎に向かいます。
なのでもう少しおつきあい下さい。
福江よそして鬼岳よまた会おうぜ
R0027515
素晴らしい景色が続きます。
R0027522
程なく奈留に到着です。
R0027523
40分かかりましたが
R0027527
景色を眺めていたらすぐでした
R0027529
しかし海がキレイです
R0027531
乗り降りする人はけっこう多いです
R0027534
シェルサンドビーチ発見
R0027540
奈留を出港してすぐの所です。
また島が続きます
R0027544
大瀬崎断崖と同じような斜めの断層が見て取れます。
右も左も
R0027550
島島島ですw
五島列島は140あまりの島が集まって出来ているそうです。
今度は奈良尾
R0027567
奈良尾は上五島最大の島「中通島」にあります
カッコイイ船
R0027570
奈良尾を出ると
R0027579
海海海です
後ろには五島列島が小さくなっていきます。
R0027583
また来るけエ!
で一眠りするともう
R0027612
長崎でした
楽しい旅でした
R0027637
残りその他の写真


原チャを借りた自転車屋
R0027503
1日借りて2500円でした。
城門から出てくる高校生
R0027347
お城の跡地が現在は高校になっています。
半泊の風景
R0027346
半泊のアザミ
R0027327
半泊のハマヒルガオ
R0027329
半泊の海岸
すり鉢の破片
R0027334
手前は玉砂利で出来ています。
中国のゴミ
R0027345
こんなキレイな海岸にもゴミはあります。
瀬戸内海に比べれば随分少ないですが....
波打ち際
R0027336
は非常に粒子の細かい砂です。
少しだけシェルサンドが混ざっているみたいです。
打ち上げられた海草
R0027338
がたくさんありますがとても新鮮な感じです。
これはテングサでしょうか。
芸術的?
R0027343
足跡?
R0027339
たどってみました。
隠れてませんけどw
R0027340
本人は隠れたつもりらしい。
五島のネタはこんなところで終わろうと思います。
ぜひまた行きたいと思います。

次の年のGWも五島に行っちゃいますw

コメント

  1. わっこ より:

    行く!

    絶対!!w

  2. Chie より:

    おはようございます。
    コメントありがとうございました。
    私、フイルムについてはど素人なので、いろいろお話を聞かせていただきたいです。
    できたら、メールアドレスを教えていただけないでしょうか?
    私のアドレス → ruby@mx41.tiki.ne.jp

タイトルとURLをコピーしました