当ページではアフィリエイト広告を利用しています

変わったカメラと蒲刈諸島を輪行でショートトリップ

この記事は約3分で読めます。

久しぶりに蒲刈に行ってきました。
え~と前回行ったのが2007.3.30だから約2年ぶり。
で、持って行ったカメラの一つは画角120度を誇る中判ピンホールカメラ

クリックで拡大

お買い物リンク
ホルガのワイドパノラマピンホールカメラです。

撮影データ

HOLGA120WPC
pinhole 40/135 5sec.
FUJI neopanACROS
ND76 26℃/ 4 1/2min.
Nikon COOLSCAN Ⅴ ED

このカメラのキーワードは
ピンホール
120フィルム
6×12
f=40mm
画角120度
でしょうか
なかなかオモシロいカメラです。

コメント

  1. kan より:

    最近また、あちらこちらへ行かれてますね。

    トイカメラは見た目と違った、面白い写真に
    なりますね~
    (゜-゜*)(。。*)ウンウン

  2. GRiyan より:

    春なので発作がでて困るのですw。
    本当のトイカメラはあまり持っていないのですが最近少しずつ買ってみたりしてマス。
    私の思うところの「本当のトイカメラ」とはおもちゃとして作られたカメラのこと。なのでlomoやagatはトイカメラとは思っていません。でもholga系はわたし的にも正真正銘のトイカメラと言えると思います。
    でもトイカメラって意外と高価と思うのはわたしだけ?

タイトルとURLをコピーしました