SIGMA-Z 24mm F2.8 | ジャンクレンズ大量セット購入顛末記 27本分の5本目

直進ヘリコイドなのにレンズが回転してしまうシリーズ2本目。

SIGMA-Z 1:2.8 f=24mm

シグマ-Z 24mm F2.8です。
Img_6205
ニコンAIマウントです。
シグマの高級シリーズでしょうか。
安っぽさは皆無で、ずっしりと重たいです。

状態確認

さて状態をみていきましょう。
Img_6206
外観はフィルター枠が思い切り変形している。
そして全体的に超汚い。今回の27本の中で一番汚い。砂漠の遺跡から発掘された様な汚さです。
で、ヘリコイドが異常。直進せずにクルクル回る。

今回もマウント側から攻めます。

分解開始

と?
Img_6207
汚い。外観も汚いが中も汚い。砂みたいなものが大量に侵入していてジャリジャリしてる。

直進キーは付いてるなぁ。しかし汚い。
Img_6208
絞り周りの構造が前回のシグマと似ていますね。

この状態(直進キーを外していないのに)で前ヘリコイドを回したら抜けました。
しかし汚い。
Img_6209
ピントリングの内側。汚い。外側もローレット風ゴムリングも汚い。
Img_6210
砂漠で戦場カメラマンが使っていたのだろうか。
Img_6211
砂漠の砂っぽい。どこもかしこも砂だらけ。
Img_6212
こんな酷いの初めて見ました。

Img_6213
またも興奮しすぎてここから写真がない。

徹底的に洗浄して再組み立て

こちらなぜ直進キーからヘリコイドが抜けたのか謎だが、パーツの破損欠損などは無かった。

とにかく全バラして洗えるところは水でジャブジャブと洗いグリスアップしながら組み立てました。
フィルター枠の変形を修正。
が、どうしても完全には戻らず。しかしまあフィルターがスムーズにねじ込めたので良しとした。

最終チェック

外観はかなり綺麗になったけど、前玉コーティングの痛みがひどく(砂のせい?)少しソフトフォーカスになる。
前玉以外の状態はそんなに悪くないので、もったいないですねぇ。
その他の機構やヘリコイドは問題ありません。

Img_6425

コンディション認定

コンディションは「前玉コーティングの痛みがひどいが、撮影はなんとか可能な「難有り品」認定w

この記事を書いた人
GRiyan

ぐりやんです。自称ジャンカメハンター。フィルムカメラに傾倒しています。ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。ブログ歴17年。その他、タイヤが付いてる乗り物が好きです。特に2輪のものが好きです。雪山とか海で遊ぶのも好きです。そしてウクレレも好きです。

GRiyanをフォローする
レンズ修理レンズ集遊
GRiyanをフォローする
Paraíso de desejos mundanos.

コメント

タイトルとURLをコピーしました