PENTAX SP 治ったと思ったらと PRAKTICA 逝く

先日ペンタックスSPを修理していたのですがなんとか完調となりました。
で、たまたまいじったプラクチカのLTL3。不調です。
去年の今頃ジャンクで買ったカメラですが分解もせずにちょこちょこといじったら治ったのでそのまま使っていました。
が、シャッターがチャージできなくなりました。
前回いじった場所をちょこちょこといじったけどダメです。

 

早速分解ですw
貼り革を剥がすのには苦労しましたが整備性はよいですね。
途中ゆるんでいるネジを発見しつつ
R0030190
ミラーボックスを外しシャッターをチャージしてみます。
うを!
R0030170
これはヤバイです(^-^;

この記事を書いた人
GRiyan

ぐりやんです。自称ジャンカメハンター。フィルムカメラに傾倒しています。ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。ブログ歴17年。その他、タイヤが付いてる乗り物が好きです。特に2輪のものが好きです。雪山とか海で遊ぶのも好きです。そしてウクレレも好きです。

GRiyanをフォローする
カメラ修理
GRiyanをフォローする
Paraíso de desejos mundanos.

コメント

タイトルとURLをコピーしました