GR-Dの液晶保護

今日、近所のキタ○ラで液晶保護フィルムを物色した。
で、購入したのはハクバのヤツである。
なぜコレを選んだかと言えば「ブルーレイヤー反射防止コーティング」ってのにクラっとキタからだ。
ま簡単に言えば反射防止コートな訳だがGR-Dの液晶には反射防止コートがかかっていない。(と思う)
なので、少しでも映り込みが低減れば吉ってことで決めた。
サイズは縦横共に0.5ミリ程度大きいのでカットする必要がある。
で、カットして貼ってみた。ホコリ、空気も入らずにキレイに貼れた。
反射が青っぽくなり、反射低減効果アリって感じである。
grd006
ホワイトバランスを手動で蛍光灯に合わせ、液晶の映り込みを撮ってみた。
青っぽくて、イイ感じ。

この記事を書いた人
GRiyan

ぐりやんです。自称ジャンカメハンター。フィルムカメラに傾倒しています。ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。ブログ歴17年。その他、タイヤが付いてる乗り物が好きです。特に2輪のものが好きです。雪山とか海で遊ぶのも好きです。そしてウクレレも好きです。

GRiyanをフォローする
雑記
GRiyanをフォローする
Paraíso de desejos mundanos.

コメント

タイトルとURLをコピーしました