次の目的地は荒川温泉
さて次の目的地は荒川温泉に定めます。
目指すは足湯ですが、お散歩中に急速充電にも挑戦します。
で、到着。
電気自動車の急速充電に挑戦
充電ステーションの場所は少し分かりにくかったのですが何とか到着。
で急速充電します。所要時間は約30分約80%まで回復可能らしいです。
充電しながらお散歩しつつ足湯を目指します。
すぐに目に付くものを発見。
何でしょう?
説明板によると五島沖「鯨の骨のアーチ」だそうです。
この辺りは昭和30年から35年までの間鯨漁で賑わったそうです。
5年間で捕獲した鯨は700頭ほどだったらしいです。
この骨のアーチは体長30メートルほどのナガスクジラの下あごの骨らしいです。
デカイですね。
岸壁には何艘かの漁船がいました。今はどんな獲物を追っているんですかね。
そして、漁港では必ず顔を見せてくれるにゃんこ達もw
海にツツジ?の花びらが浮いていたので、思わずパチリ。
海のキレイさが分かりますね。
そして、足湯へ。
荒川温泉足湯
見えてきました。左側の長い瓦屋根です。結構大きいですね。
こんな感じであります。
しばし、足湯を堪能。清潔感もあり、なかなか良い湯でした。
荒川温泉をしばし散策 にゃんこがたくさんw
あとは、ちょっとだけ
温泉街を
探索しつつ
駐車場まで
戻ります。
温泉街では
にゃんこの道案内つきw
ちょっと泊まってみたい気もします♪
充電ステーションに戻ってみると無事充電は終了してた。
充電完了
残走行距離は 35キロから(充電前)
94キロ(充電後)
に回復しました。
電気自動車に関する記事は別にまとめようと思います。
つづく
コメント