「福江入港編」 | 五島の旅記 1日目 その3

福江の街が見えてきた

段々近づいてきました。
Img_0124
フェリーとすれ違います。博多行きでしょうか?
Img_0125

ここで何故かフェーリーについて気になった

前部展望デッキにこんなプレートを発見
Img_0126
セトダシップヤード ヒロシマ?ググってみた。
瀬戸田にある内海造船で作られたフェリーだったんですね。
ブリッジを見上げると
Img_0133
太陽は雲の中です

鬼岳も見えてきましたよ。
Img_0137
ようこそ五島福江港
Img_0139
福江港ターミナルも見えてきた。
Img_0140
玉之浦つばきの画が描いてありますね。
福江ー長崎と書いてあるフェリー発見。
Img_0141
でも、乗ったこと無いヤツです。
飛行機が頭上を横切ります。
Img_0144
そして、3度目の上陸を果たしました。
Img_0146

つづく

この記事を書いた人
GRiyan

ぐりやんです。自称ジャンカメハンター。フィルムカメラに傾倒しています。ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。ブログ歴17年。その他、タイヤが付いてる乗り物が好きです。特に2輪のものが好きです。雪山とか海で遊ぶのも好きです。そしてウクレレも好きです。

GRiyanをフォローする
旅行記
GRiyanをフォローする
Paraíso de desejos mundanos.

コメント

タイトルとURLをコピーしました