福江観光2日目その9

玉之浦でガソリンが怪しくなったので給油
次に向かったのは
と途中で撮った
レンゲ畑
R0027468
拙者が小さい頃はレンゲなんてどこにでもありましたが、最近はあまり見かけなくなってしまいました。
なので、思わずバイクと駐めて撮影してしまいました。
で向かったのは
鬼岳
R0027470
です。
鬼岳から見た福江
R0027469
鬼岳の中腹から福江の街が見えます
鐙瀬熔岩海岸
R0027479
鬼岳の噴火で出来た溶岩海岸だと思います。
ハワイっぽい
R0027475
亜熱帯植物と溶岩の島ですからハワイっぽいのでしょう
鬱蒼
R0027488
ほんと福江はハワイっぽいと思いました。
いや~しかしこの日は福江フルコースでした。
総行程約130キロの原チャツーリング楽しかったです。
しかも快晴で2重マル。
で原チャのガソリンを満タンにして返却。
そして歩いて民宿へ帰りました。


民宿は坂の上にあるので
R0027489
この階段を上ります
場所は五島海陽高校のおとなり
R0027490
食事は
刺し盛り
R0027348
アワビソテー
R0027351
オコゼ天
R0027492
等々
海の幸づくしでとっても美味しかったです。

この記事を書いた人
GRiyan

ぐりやんです。自称ジャンカメハンター。フィルムカメラに傾倒しています。ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。ブログ歴17年。その他、タイヤが付いてる乗り物が好きです。特に2輪のものが好きです。雪山とか海で遊ぶのも好きです。そしてウクレレも好きです。

GRiyanをフォローする
旅行記
GRiyanをフォローする
Paraíso de desejos mundanos.

コメント

タイトルとURLをコピーしました