フィルム強制消費&現像作業

いつまで経っても少しずつ残ったフィルムが無くならないので強制的に消費することに。
でも無駄にするわけにはいきませんから、撮影に行きますよ。

フィルムの強制消費のため絵下山へ


Pict3042_2
そのカメラたちとはライカ2台とキエフ。舶来モノばかりだw
どこに行こうか考えた末、絵下山へ行くことにした。
Pict3044
レンズは普段あまり使わないレンズを持って行くことにした。
Pict3045
サクッと撮影し取り出したフィルムたち。
先日書いた、順巻と逆巻のカールの違いがよく分かる。
ちなみにライカは2台とも逆巻きで、順巻きなのがキエフです。
順巻はパトローネに収まっていたのと同じ回転方向へ巻き上げられていくのでカールが激しい。
Pict3048
で、早速現像してスキャンする。
Pict3046
08_kiev35a_edu100_150910
出てきたのは雨の的場町
20_kiev35a_edu100_150910
ビル建設中のBブロック。
25_kiev35a_edu100_150910
荒神三叉路
32_kiev35a_edu100_150910
そして今日撮った絵下山の地デジアンテナ。
もうすぐ深夜1時です。
寝ます。
mono
KIEV 35A
KORSAR 35/2.8
EDU100
D76処方20℃:6min.
Nikon COOLSCAN V
24759

この記事を書いた人
GRiyan

ぐりやんです。自称ジャンカメハンター。フィルムカメラに傾倒しています。ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。ブログ歴17年。その他、タイヤが付いてる乗り物が好きです。特に2輪のものが好きです。雪山とか海で遊ぶのも好きです。そしてウクレレも好きです。

GRiyanをフォローする
作例写真とつぶやき雑記
GRiyanをフォローする
Paraíso de desejos mundanos.

コメント

  1. えむし~ より:

    久し振りな 怒涛の銀色カメラ特集でしたね・・・
    楽しみに 見てますよ!!
    継続 キボウ

  2. GRiyan より:

    コメントありがとうございます。
    やっぱしコメントはうれしいですね。
    巻き上げ夜話は次回更新に向けて準備中ですw

タイトルとURLをコピーしました