GRD落下!

と申しましても今年の春の話です。
しかしemaさんのブログemaphotoを見たら拙者の時と似ているので思い出しながら書いてみるとします。

とうとう落下させてしまった

近所のホームセンターで車から降り、いつも持ち歩いているGRDの入ったバッグを持ち出した瞬間。
なにやら足下からカラコロと音が。
???
何だろ????
うを~
なんとそこにはGRDが転がっているではありませんか!
そっと拾い上げ「POWER ON」無事でした。
外傷は?
むを~~~ダイアルに傷というか凹みが~
遺憾~~~~~~
爪で押して整形少しは元に戻りました。
Img_0502
モードダイアルの交換はリコーの修理見積もりにはナイがモードダイアルあたりの修理はなんと
修理料金: \ 12,600 (消費税込み)
グリップラバーの交換が
修理料金: \ 6,300 (消費税込み)
だからこんなものかもしれないが高すぎて修理に出せない。
ま、動くからイイか。
で、上の写真。
iPhoneで撮影してます。emaさんと同じくトリミング、補正なしです。
拙者の場合はダイソーの双眼鏡から取り出したレンズ1群2枚構成の偽クローズアップレンズです。
emaさんよりかなり劣るなぁ~
emaさん約束通り(無理矢理ですがw)トラバ送らせていただきま~す

この記事を書いた人
GRiyan

ぐりやんです。自称ジャンカメハンター。フィルムカメラに傾倒しています。ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。ブログ歴17年。その他、タイヤが付いてる乗り物が好きです。特に2輪のものが好きです。雪山とか海で遊ぶのも好きです。そしてウクレレも好きです。

GRiyanをフォローする
雑記
GRiyanをフォローする
Paraíso de desejos mundanos.

コメント

  1. ema より:

    こんばんは。
    トラックバック、ありがとうございます。
    いやあーよく似た状況、よく似た傷のつきかたですねー。
    ダイソーの双眼鏡からのレンズ取り出しというアイデアには脱帽です。
    その手があったかー!って思いました。
    ちなみに私のは、単玉です。(笑)
    修理料金も教えていただき、ありがとうございました。
    私も修理には出せません…。でもまあ、これで私のものってマークが着いたと考えるようにします。
    これ以上は落としたくないですけどね。

タイトルとURLをコピーしました