修理依頼があって修理が終わっていたYASHICA ELECTRO35 GSの試写が終わりました。
体調不良とか、色々あってアップする気力がなかっただけです。
YASHICA ELECTRO 35 GS とは
エレクトロ35GSはエレクトロシリーズの第2世代と言えるカメラで初代との違いはレンズが変更されているところ。第1世代までのレンズはYASHINON DXでしたが、GSからCOLOR-YASHINON銘になりました。カラーフィルムを意識したことが伺えますね。
エレクトロシリーズの特徴は何と言っても電子制御シャッターでロウソク一本でも撮れるって事で2分の長時間露出がAEで可能って事でした。実際本当にイケるのかは不明ですが高性能レンズで写りが良かったことから人気となったカメラです。その昔「ヤシカのレンズはよく写る」という話はエレクトロから始まったのでは無いかと思います。
さて肝心の写りはどうだったのでしょうか?
いってみよう!
YASHICA ELECTRO 35 GS の試写結果
冬の蔦
某所のドアのガラスに這った蔦を室内から。
夕刻で開放シャッタースピードはたぶん1/15~1/4ぐらい。
最短距離です。
微小な樽型歪みが確認できます。
八重梅
前回のカルディアDUALとおなじ所です。
白梅と青松
これも前回と同じやつ
ボケ味いいですね。
ひこーき雲
トリミングアリ。
いや~良く写ります。
シャッタースピード1/2000ぐらいまで欲しいですね。
日中に開放を使うにはNDフィルターが必要ですね。
しかしウチのGXよりもイイんじゃないだろうか。
てわけでGXのも1枚
ほたてでカキ
2線ボケの傾向があります。
あ、GXってもリコーのじゃなくてヤシカのエレクトロGXですよ。
あとがき
名前は同じでレンズ名とF値も同じだけど
ボディーの大きさもちがうしレンズの大きさも違います。
写りはGSの方が良い気がしますね。
最後まで読んでいただき感謝です。
エレクトロCCがほしいなぁ。レモンじゃないですよw
意味わかんないかw
コメント