当ページではアフィリエイト広告を利用しています

多々羅鳴き龍 から須江フェリー乗り場 まで 9.4Km | しまなみ海道 ブロンプトンで自転車旅

この記事は約2分で読めます。

17:17 4つ目の橋:多々羅大橋

建設当時は世界最長の斜張橋だったそうです。
いつ見ても美しい橋です。

17:24 多々羅鳴き龍は徒歩か自転車で。原付もOK。

手を叩くと駆け上がります(^^)

多々羅鳴き龍 から須江フェリー乗り場 まで 9.4Km  | しまなみ海道 ブロンプトンで自転車旅
やはりとても美しい橋です。

17:30 今日最後の橋を渡り終えて

チケットはあと3枚になりました。

Img_2677

17:31 4つ目の島:生口島

生口島に入りました。でも目標の島ではないんです(^^)
Img_2678
生口島から多々羅大橋を望む
ここで、ちょっと計算
18時15分までにあと8.7キロ走んなきゃいけません。
理由はあとでw
残り時間は約45分
アベレージスピード11.6キロでOK余裕ですw
と、余裕ぶっこいて写真撮ってたら10分も経ってました(^-^;
アベレージスピード14.9キロ必要になっちゃいました。
ま、それでも余裕だけど。
峠がなければ...

しかし斜張橋は美しい

追記
多々羅大橋の通行料は100円なのでチケット2枚入れなきゃいけませんでした。
気づいたのは民宿に着いてからなのでした。
で次の橋で入れることにしました。

18:10 須江フェリー乗り場

にほんブログ村 自転車ブログへ
広島ブログ

旅行サイトリンク 行きたくなったら、ぜひこちらから(^ω^)

出発の際は、フィルムカメラをお忘れなくw

コメント

タイトルとURLをコピーしました