05. RAPID / SL cassetteのカメラ


ラピッド/SLカセット等を使うカメラ
AGFAが1930年代に開発したKARAT cassetteから派生したSL cassetteとKARAT cassetteの上位互換RAPID cassetteを使うカメラたちです。このカセットに普通の35mmフィルムを装填すれば使うことはできますが、この種のカートリッジにはライカ判で12枚分しか装填することができません。しかしながらラピッドカメラはほとんどの場合18x24のハーフ判か24x24のスクエア判なので24枚もしくは18枚の撮影が可能です。
注意点としては、RAPIDカメラにはKARAT/SL cassetteは物理的には収まりますがASAノッチが無い為使えません。
露出計の無いカメラなら問題ないけどね。
KARATも1台ぐらいほしいと思う今日この頃ですw。
CANON(RAPID) | ||||
DIAL RAPID | CANON SE 2.5/30 | 5E4G | 18x24 | 1965 (S40) |
FUJICA(RAPID) | ||||
RAPID D1 | FUJINON 2.8/28 | 5E4G | 18x24 | 1965 (S40) |
RAPID S2 | FUJINAR-K 2.8/2.8cm | 3G3E | 24x24 | 1965 (S40) |
Minolta(RAPID) | ||||
24 RAPID | ROKKOR2.8/32 | 3G4E | 24x24 | 1965 (S40) |
VEB KKWD & VEB PENTACON(SL cassette) | ||||
Penti(red) | MeyerTrioplan 3.5/30 | 3E3G | 18x24 | 1963 (S38) |
PentiⅡ | MeyerDomiplan 3.5/30 | 3E3G | 18x24 | 1977 (S52) |