五島の旅 目が覚めると、お天気だった。「さぁてなにしよか」編 | 五島の旅記 2日目 その1 昨日の雨とは打って変わってお天気っすわーwさてさて、目が覚めるとお天気です。 朝ご飯を食べながら、今日はどうするか?しばし考えてみる。 そして、今回はレンタカーを借りてみることに。 3回目の五島ですが、レンタカーを借りた経験は無し。 思い立... 2012.05.28 五島の旅
五島の旅 お腹がすいた「まずは腹ごしらえから、そして雨」編 | 五島の旅記 1日目 その4 前にも書いたようにフェリーで福江港に着いたのは11時過ぎです。お昼前ではありますが、腹ぺこなのです。で、早速昼ご飯を食べに「心誠」へまずは腹ごしらえからで前回携帯からアップしたので既出ですがすりみ天、五島牛串、カットッポ(ハコフグ)。そして... 2012.05.25 五島の旅
五島の旅 グングン近づく「福江入港編」 | 五島の旅記 1日目 その3 福江の街が見えてきた段々近づいてきました。フェリーとすれ違います。博多行きでしょうか?ここで何故かフェーリーについて気になった前部展望デッキにこんなプレートを発見セトダシップヤード ヒロシマ?ググってみた。瀬戸田にある内海造船で作られたフェ... 2012.05.24 五島の旅
五島の旅 大きな島が見えてきた「もうすぐ到着」編 | 五島の旅記 1日目 その2 さてさて、長崎から五島は福江港まではフェリーで約3時間半かかっていましたが 新しいフェリーの万葉だと10分短縮されたらしく3時間20分です。 3時間ずっと甲板で海を眺めていた甲板からはずっとどこかの陸地が見えています。 そうこうしていると、... 2012.05.19 五島の旅
五島の旅 長崎に到着しました「長崎出港」編 | 五島の旅記 1日目 その1 重い腰を上げて連休の五島旅記です。久しぶりの長崎駅龍が変わっていますね。ちなみに2年前はでした。アミュゴンという名だったけど今回のは?調べてみると2代目アミュゴンらしいw駅前電停から路面電車で大波止へ。そして徒歩で港へ移動。観光外輪帆船発見... 2012.05.18 五島の旅
五島の旅 今日は雨になってしまいました 天気予報では、夕方から雨の予報だったけど昼過ぎには雨が降り出した。でも、昼ごはんはシッカリと美味しい五島の味を堪能しましたよ(^^)すりみ天、五島牛串、カットッポ(ハコフグ)。そして拙者は、さしみ定食。内容はクロ(メジナですな)、ミズイカ(... 2012.05.01 五島の旅写真とつぶやき
五島の旅 【2012年 五島の旅】2年ぶりの五島 長崎出港 そして鬼岳が見えてきた|モブログよりリアルタイム投稿 ことしのGWは2年ぶりに五島に行くことに(^^)で、長崎港を出港です。2年ぶりの五島の旅に旅立ちましたそして約3時間鬼岳が見えてきた。ただいま午前10時53分、いよいよ到着、もうすぐだ!旅行記は帰ってから改めて綴りたいと思います。 2012.05.01 五島の旅写真とつぶやき旅行記
五島の旅 2010福江の旅 フィルム写真編 旅に行く際はフィルムカメラを持っていきます。フィルムカメラで撮るのは楽しいですし、家に帰ってワクワクしながら現像するのも何とも言えないんですよね。では、今回の五島旅行で撮影した写真をご覧くださいw長崎港フェリー待合ロビービッグビット一階ロビ... 2010.06.05 五島の旅
五島の旅 福江の旅 最終日 帰りの海の旅編 出港はあっと言う間です すぐに福江島が小さくなってゆきます 約1時間で奈留島へ立ち寄ります 奈留島はユーミンの「瞳を閉じて」で有名ですね。 滞在10分で出港 そしてまた1時間ほどで奈良尾 に入港します そして10分ほどで出港 長崎を目指しま... 2010.06.05 五島の旅