当ページではアフィリエイト広告を利用しています

【作例】パノラマピンホールカメラ HOLGA120WPCと120度の画角

この記事は約6分で読めます。

HOLGA120WPCって知っていますか?

HOLGA120WPC

ホルガは聞いた事あると思いますが、ではWPCとはなんぞやって事です。
WPCはWide Pinhole Cameraの頭文字です。
つまり広角ピンホールカメラって訳なんですが、実はパノラマカメラでもあります。
画角は120度でフレームサイズは12x60ミリでありますから横幅が6x6のちょうど倍となり撮影枚数は半分の6枚となります。
計算してみると焦点距離は38mmほどですね。
HOLGA120WPCの画角を35mmミリ版に換算するとどれぐらいになるのでしょう?
とりあえずGRD(35mm版換算で28mm)のと並べてみました。

お買い物リンク
ホルガのワイドパノラマピンホールカメラです。

作例と画角の比較

安芸灘大橋(蒲刈に渡る橋)

120度の広々とした画角 ピンホール径は0.3ミリだそうな
こちらは75度の画角となりますね

並べてみると画角の違いが分かります。WPCの画角はスゴイですね。

県民の浜

WPCは三脚に固定してローアングルです

やはり随分違いますね。

焦点距離と画角について調べて(計算して)みた

WPCの焦点距離は画角は120度でフレームサイズから計算しますと焦点距離は38ミリです。
120度の画角を35ミリカメラで得ようとすると約12.5mmの焦点距離が必要です。
35mmカメラで120の画角で撮影するとなるとなかなか難しそうですね。
大人の科学のステピンのパノラマモードで約17ミリなので、やはりWPCの画角はスゴイですね。
今度はカラーで試し撮り中。
ご期待アレ(いつになることやら)

追記

カラーで撮ったやつもあげときますね。

なんかHORIZONが欲しくなってきた(^-^;

お買い物リンク
ホルガのワイドパノラマピンホールカメラです。

あとがき

ぐりやん
ぐりやん

最後まで読んでいただき感謝です。
一時期普通のカメラの上下をマスクして横長写真が撮れる偽パノラマ機能を持ったカメラがたくさん販売されていましたが、このカメラは本当のパノラマカメラですね。
トイカメですが侮れませんよ。

撮影データ

カメラ:HOLGA120WPC
レンズ:ピンホール0.3mmF133
フィルム:MONO FUJI NEOPAN ACROS・COLOR FUJI PRO160NS
現像:D-76処方(自家調合)定着:ラピッドフィクサー・ナニワカラーキットN

コメント

  1. わっこ より:

    ワーw

    広く写るのいいねーw

    私はHOLGAチャンにつける魚眼が欲しいw

タイトルとURLをコピーしました