当ページではアフィリエイト広告を利用しています

大根島の廃船をOLYMPUS OM-1nで撮った|3隻の大根島の廃船最後の夏その4

この記事は約1分で読めます。

OM-1n編パート2です。
一眼レフの醍醐味は望遠レンズが使える事。こればっかりは他の方式のカメラでは難しいですからねぇ。

日が傾いてきた

一番道路に近い煙突のある船

07_om1_100tmx_100816
傾かなくて良いカメラも相変わらず傾いてます(^-^;
13_om1_100tmx_100816
手前の船の煙突。これぞ煙突という良い形です。
15_om1_100tmx_100816
ラッパ
18_om1_100tmx_100816
かなり痛みが激しい
22_om1_100tmx_100816
こちらの船の艦橋部分は鉄製なのか?
20_om1_100tmx_100816
奥側の船。船影は、まだはっきりしている

朽ちる木造部分と未だ輝きを失わない金属部分


21_om1_100tmx_100816
艦橋部分は骨組みだけになっているっぽい
23_om1_100tmx_100816
こちらも横の部分は鉄みたい
26_om1_100tmx_100816
舳先の横にも何か沈んでいるみたい。何だろう?

撮影データ

OLYMPUS OM-1n
TAMRON 09A 3.5-4.5/35-70
OLYMPUS S.ZUIKO 5/100-200
TAMRON55B 8/500
KODAK 100TMX
D76処方
Nikon COOLSCAN Ⅴ ED

コメント

タイトルとURLをコピーしました